
ベビーフードの添加物について気になる方がいます。アレルギーにより原材料を気にするようになり、加工でん粉が使われているベビーフードに不安を感じています。皆さんはどこまで気にしていますか?
ベビーフードの添加物どこまで気にしますか?
娘のアレルギーが発覚して、食べ物やベビーフードなどの原材料なんかを気にするようになりました
調べていく中で「加工でんぷん(でん粉)」がよくないという記事をよく目にするようになりました
でも、この加工でん粉は和光堂のベビーフードでよく使われている添加物で、うちでもよく食べているものです
もちろん基本は手作りしますが、出かけたり忙しい時なんかはよくベビーフードに助けてもらいます
それに、アレルギーが怖くて「7大アレルゲン不使用」と書いてあるベビーフードに逆に安心感もあったりします…
皆さんはどこまで添加物を気にしていますか?
- あろは

退会ユーザー
添加物は摂取し続けたとしても健康に害のない量しか含まれてないので特に気にしてません

あーこ
添加物全く気にしてないです。
まだ月齢が低いのでアレルギーは気にしてますが…
こんな事言うと批判されるんだと思いますが、私はお粥さえ作ってないです。
全てベビーフードに頼ってます。

ままり
全く気にしてないです。生物の食品以外、ほぼ全て添加物入ってますし、気にしてたらきりがないので💦
あ、でも青色一号とか合成着色料を使用してるものは、控えようかなぁと思ってます😅
コメント