
生後一カ月の赤ちゃんが抱っこしないと1時間も寝てくれないことについて相談があります。これは普通のことでしょうか。
寝ない…全然😢
生後一カ月、抱っこしてないと1時間も寝てくれない💦
こんなもんでしょうか😭
じょじょに長くなるんでしょうか😭
- ゆずこ(5歳11ヶ月)

りょう
生後1ヶ月の時はそんな感じでしたよ!
個人差あると思いますが
朝まで寝てくれるようになったのは3ヶ月くらいからでした!
睡眠後退もありますし、お母さんは眠くて大変ですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
です、そんなもんです😭
下ろしたら息子の場合すぐ起きました😅
限界だったので横抱きでも使える
抱っこ紐買いました。

メメ
そんなもんだと思います☺️
徐々に長くなりますよー!
うちはもうずーっと抱っこだったので、抱っこ紐やスリング大活用でした💦

mm
寝ない子はほんとになにしても寝ないです💦
うちの子、本当に寝なくて、2歳を超えても寝かしつけ2時間以上かかってるのに隣にいないとわかると起きて泣いて……
幼稚園に行くようになってやっと、疲れからか10分で寝るようになり、今では朝までぐっすりです!
もう本当に辛かった、トピ主さんには2ヶ月前後からネントレを開始されることをオススメします!
わたしも、今のお腹の子は寝かすのに苦労したくないので心を鬼にしてネントレします。笑

みんみ
そういうものだと思います🐮🍼
わたしも昼夜逆転したり夜寝ないこともよくありました😢
大変だったけどそのうちゆっくり寝てくれることもありますよ😀
焦ったら赤ちゃんにも伝わるかな〜?と思ったのでゆっくり子供に合わせてました(・∀・)

sue
生後1ヶ月今思い返すとずっと抱っこしてました😭置けても授乳クッションとお腹の間に挟まれてるスタイルで動けませんでした😭
4ヶ月でやっと置いて寝れるように少しずつなってきたかなぁ?って感じです😭時間もちょっとずつ長くなってきてましたね!
今は抱っこじゃないので少し寂しいです😂💔無い物ねだりですね...

退会ユーザー
抱っこしてないと寝なかったです!
1人でなんて数えるくらいしか寝てないです😅
コメント