 
      
      娘が2歳で落ち着きがなく、一人遊びが多く共感も少ない。発達障害の可能性が心配。他の子供と比べて違うか不安。
来月2歳になる娘なのですが、落ち着きがないように思います。目に入るものが次々に気になるのでおもちゃなど出して遊んでは次に移って、、って感じです😣
とにかくウロウロしまくってます。基本一人遊びが多いです。構ってみたいな感じがあまりなく共感も少ないです。
TVやブロック、パズルなど集中しているときもあります。真似はよくするしダンスするのは好きです。
言葉も遅くてまだワンワンとか数個のみ。
やっぱり何かしらの発達障害の可能性があるのかな、、😢
他の同じくらいのお子さんと比べてどうなんでしょうか😣💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            N
そんなもんだと思います!
言葉はこれからですよ!2歳3歳くらいが言葉の爆発期と言われている時期なのでこれからどんどん言葉が増えると思います!うちの子も2歳からすごく喋るようになりました!
 
            ひまたんこ
ちょっと気になります。。
落ち着きがない、共感が少ないのは(>_<)娘も自閉傾向なので。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 やっぱり気になりますか😣💦
 言葉もですが最近は落ち着きや共感がないことの方が気になっていて、、😥
 娘さんの様子と似ていますか?- 10月29日
 
- 
                                    ひまたんこ すいません。。 
 娘と本当に同じです。。
 多動って感じです😢
 娘は言葉は二語文でてますけど、、人の働きかけに反応が薄いです。
 一歳半検診、応答の指差しはしましたか?- 10月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
娘さんは二語文出てるんですね!
〇〇取ってきてとか言葉は理解してるようなんですが、こっちがすごいねとか褒めたり喜んでも反応があまりなくて😖パチパチとかの動作は真似るんですが。
健診のときは応答の指差しできませんでした。最近になって少しできるときがあります。
 
            ひまたんこ
うちもあんま反応ないです。。
ごめんなさい、、自閉っぽいなと思います。うちもいわれてるので。専門のかたから。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 返信する場所間違えてすみません。 
 やっぱり自閉症っぽいですか、、😢
 専門の方とは心理士さんでしょうか?医師でしょうか?
 市の子どもセンターで心理士さんが発達の状況を見てくれるみたいなのですが2歳過ぎたら面談に行こうかと思ってました。- 10月29日
 
 
            ひまたんこ
自閉症スペクトラムの特徴があるかなと思います。
うちは療育センターのスタッフにいわれてます。
そうですね。一回みていただいたほうがよいと思います。
言葉はともかく、共感目線が薄いのは先々色々つまづきます😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 早くに療育センターに行かれたのですね。 
 とりあえずすぐに心理士さんの面談を受けようと思います😢
 気持ちの整理がつかず辛いです- 10月29日
 
- 
                                    ひまたんこ うちは一歳代で 
 目が合わなかったです
 合いにくかったです
 身体がやわらかかったです
 といった特徴で療育にいきました。- 10月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも目は合うと思ってましたが、1歳過ぎてから合いにくい?と思うようになりました。何か要求するときとかこちらを見ますし呼びかけにも反応するし目が全く合わないわけではないです。でも呼びかけには無視の時もあります。 - 10月29日
 
- 
                                    ひまたんこ うちもですよ。 
 うちもありますよ、でも普通の子達よりは少ないです。- 10月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよね😞 
 どこか他の子とは違うなっていう感覚がずっとあって、、
 パズルだけは得意なんですよね- 10月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お忙しいのに何度もコメントして下さりありがとうございました😣✨ - 10月29日
 
- 
                                    ひまたんこ ごめんなさい、返事が遅くなりました! 
 やはり気になるようでしたら
 2歳からの教室通うなど手立てはしたほうがよいと思います!- 10月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 遅くなってすみません💦 
 春からプレに行かせようと思っていましたが療育とかの教室の方がよさそうですね😢
 何度もコメントありがとうございました😣✨- 10月31日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなもんなんですかね😥2歳なって言葉が増えてくれたらいいのですが😣✨
落ち着きなく共感が少ないところもかなり気になっていて、、😖
N
うちの子もユーチューブ見てる時以外はおもちゃ出すばっかりで遊びませんし、外行っても走り回って落ち着きないですよ😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙌🏼
共感はしっかりありますか?💦すみません何度も、。
N
最近になって一緒にぬいぐるみで遊ぼうと誘ってくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちはそういうのが全然なくて😢開けてとか取ってとかの要求はあるんですけどね😞
N
最初はそんな感じでしたよ!自分の欲しいものがある時だけ近寄ってくるくらいでした!
そこまで心配するほどではないと思います😌
もし心配ならインフルエンザの予防接種がまだなら打ちに行った時に小児科で話してみてもいいかもですね💓
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
そう言って頂けて少し落ち着きました。
そうですね、予防接種のときにちょっと相談してみます。心配なので保健センターにも相談してみます🙌🏼
何度もありがとうございます😣