子供を連れてのお通夜や葬式でのグズリ対策について、控えた方が良いことや持参するおもちゃや飲食物についてアドバイスを求めています。
子供を連れてのお通夜、お葬式。
グズリ対策にいつもやっていることで、これはだめかなと思い控えたことなどあれば教えてください。
また、以下のものはいかがでしょうか…
控室はOKだけど、式の最中はやめたほうが…なども教えてください。
ミニカーなどのおもちゃを持たせる
抱っこ紐(緑色の柄入り)
授乳ケープで授乳
おやつをあげる
ジュースをあげる
その他、こんなことに気をつけたなどありましたら、コメントいただけると嬉しいです。
- くま(7歳)
さらい
すぐ部屋から出られる位置にいました。
退会ユーザー
同じくらいの頃に行ったことありますけど、身内だったしうちは途中でも控え室OKでした。
音のならないおもちゃならいいと思いますけど、興奮して声を出してしまったら嫌ですね😅授乳はどんな月齢でも参列中には私はしません。するなら控え室ですね。
故人とどんな関係性かにもよるかもですけど、喪主さんやそれに近い人に相談したらいいと思いますよ。
退会ユーザー
控え室は全部OKですが、式の最中はスマホの動画はやめた方がいいかなと思います🤔
娘が同じくらいの時に出席しましたが、絵本とおもちゃとお菓子やジュースでなだめて、それでもダメなら外に出て遊ばせてました✩*॰¨̮
花子
法事のとき、ミニカー持たせたら、元気よく遊んじゃってうるさくて大変でした🙄
moony mama
私なら全て葬儀中はしません。
すぐに体積できる位置にいて、騒ぎそうなら退席して、後程喪主に非礼を詫びます。
コメント