![あやさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月の者が育児に不安。日々の過ごし方や離乳食、自己管理に悩み。専業主婦で知人も少なく、母親学級での支えを求めている。
現在、妊娠6ヶ月の者です。
今日、図書館に行って、ひよこクラブを読んでいたのですが子供が産まれてからの育児に不安になってきました(/ー ̄;)
一日の過ごし方、お昼寝をさせる時間、授乳の時間にタイミング。五ヶ月になってからの離乳食。本当は参考になるはずなのに、自分に出来るようになるのかと…( ・∇・)ちゃんと母親になれるのだろうかと…
私は朝起きるのが苦手で今も旦那が起きる何10分前に起きて朝御飯を作る次第です。自分でもだらしがないと思ってしまうし毎日昼間に眠くなって昼寝をしてしまいます。ダメだと分かってるんですが体が慣れてしまっているせいか、、でも毎日一時間は歩くようにしているし、週に一回は掃除もしてるんですが…子供が産まれたらこんなだらけていてはダメだと思いました。
今は仕事を辞めて専業主婦です。実家も離れていて引っ越したばかりで近くにまだ知り合いも居ません。これから、市の母親学級に参加して知り合いが増えれば良いなぁと思って居ます。
こんな私にカツをお願いします。
そして、日中こんな生活しているという方が見えたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
- あやさん(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
大丈夫です、産まれたらもうやるしかないので、必死にならざるを得ません(笑)
私はちゃんとはできてないですが、やれる範囲でなんとかやれてますよ!
![♡ゆーは♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆーは♡
喝ではないですが…大丈夫ですよ❗️私も出産前はそんなんでしたよ^^;旦那送り出してまた寝て…掃除洗濯してまたゴロゴロして、散歩行ってまたゴロゴロ。そんなんです(^^)逆に言うと今しかないので産まれるまではゆっくり過ごしていいと思います(^^)
子どもが生まれるとやらないといけないのでちゃんと出来ますよ(^^)なんとかなります❗️✨そして慣れると上手いことまた手を抜く事も出来ますよ(^^)
残りの妊婦生活満喫して下さいね♡
-
あやさん
そうなんですね!安心しました(笑)激しく運動しようとしても無理ですもんね😓コメントありがとうございます!気が楽になりました✨
- 4月22日
![まいなすいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなすいおん
なんだか境遇が似ていて思わずコメント失礼します。
私もあやさんと同じく専業主婦です。実家も離れていて結婚を機に引っ越しましたが知り合いもほとんどいません。しかも私も朝がかなり苦手です💦ダメだと分かりつつウトウト昼寝もしてしまいます…。でもあやさんは毎日1時間も歩いてみえて凄いですね✨
現在あやさんは妊娠6ヶ月ということでこの先訪れる出産や出産後の育児にきっと不安も大きいかと思います。
私はまだいませんが、いざ子供が出来たら今の私に出来るのだろうか…と不安な気持ちはかなりあります。でも、いざお子さんが生まれたら今の生活とは違ってくるかと思うので、徐々に育児に合った生活に変わっていくのではないのでしょうか?
それに、市の母親学級に参加されるのであればまた新しく交流が増えると思いますし、それなりに環境も変わってくるかと思います。きっと大丈夫だと思います✨焦らずに一歩ずついきませんか?
-
あやさん
コメントありがとうございます😃私も結婚を機に引っ越して前に居たところは実家まで車で一時間ぐらいだったので、度々友達に会いに行ってましたが、仕事辞めて専業主婦になると昼間に何して良いか分からないですよね💦私もまいなすいおんさんと同じ気持ちでした😓
そして、今も同じ気持ちです。ありがとうございます😃子供をきっかけに交流も増えるって友達も言ってたので、焦らずに少しずつ行きたいと思います✨- 4月22日
![まき☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき☺︎
不安だと思いますが...何とかなります🌟^^;
産まれてきたらどうしようもないですし!
逃げずに赤ちゃんと向き合ってれば、赤ちゃんとママのペースもあってきて、慣れてきます(*˙︶˙*)
慣れるまでは無理せず自分も身体休めて、余裕が出てきたら家事したり、そう追い込まず日常過ごしてたらいつかは普通の生活に戻ります\( ˆoˆ )/
-
あやさん
コメントありがとうございます😃皆さんの話で気が楽になりました💦自分のペースより赤ちゃんのペースに合わせて慣らしていきたいと思います✨
- 4月22日
![みかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん♡
何とかなるもんですよー(^ ^)
あたしも妊娠中は毎日昼寝してダラダラしてましたけど、ちゃんと少しずつ母親になってます!
多分…!笑
妊娠中も育児中も毎日不安はありますが、子供の笑顔にはかないませんよ(^ ^)
気負わずにマタニティライフ楽しんで下さいね♡
-
あやさん
コメントありがとうございます😃こんなこと言うのは失礼ですが、皆さん同じように出産前は私と同じような生活だったんだなって安心しました💦やっぱり妊娠中は眠いですよね😓
子供の笑顔、寝顔が今から楽しみです✨まだ、出産準備も今からなのでマタニティライフを楽しみたいです!ありがとうございます😃- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれる前は私もかなりグータラな生活でしたよ😆笑
でも、大丈夫です('-'*)
やるしかないので出来ます('-'*)!
やる人が私しかいないってなったら、いやでも動くしかないので😁
それに、生まれても私は毎日掃除してませんよ😄
-
あやさん
コメントありがとうございます😃グータラ生活、本当に楽しいですよね!(笑)寝るのが幸せで幸せで😓💦旦那には申し訳ないですが😅
やるしかない!本当にその通りですね!掃除とか家事とか頑張らないと!って思ってましたが気が楽になりました💦ありがとうございます😃- 4月22日
あやさん
コメントありがとうございます。産まれたらやるしかない!本当にその通りだと思います!私もやれる範囲でやっていこうと思います!ありがとうございます😃