

まままり
性格にもよると思います😅
私は家にいることが苦ではない方ですが、働いている方を見て楽しそうだな、羨ましいなって思います!
それに子どもも幼稚園に行っているので、1人で家にいることへの申し訳ない気持ちは無くなりません…💦

3mama
私は働いてる方が自分に合ってるので結婚後も働いてます⤴️家に居てもダラけるので〜

ママリ
私は専業主婦です( •ᴗ•)
働かなくても旦那様の収入があるなら働かなくても良いんじゃないかなと思います。
私の性格的にゆっくり家のことをしたりお料理をする方が合ってるので、今の生活が合ってると思います。
逆に働きたい人にとっては専業主婦は辛いかもしれないですね。

minachi
可能なら専業主婦のほうが良い派です☺️笑
家庭の経済状況(旦那さんの年収)次第ですよね💦
うちは共働きじゃないと貯金出来るお金がでないんで、まぁ働いてます😅
老後にかかる費用2000万とかいいますしね!
あとマイホームをこれから考えてるとかなら共働きのほうが手っ取り早く頭金もたまるしローンも上限高く通りやすいですよ🤔

退会ユーザー
私は結婚して扶養内、妊娠して退職、現在子供は1歳2ヵ月の専業主婦です。
人によって合う合わないがありますよ💦
旦那さんの家にいてほしい理由と収入にもよると思います。旦那さんの帰宅時間とか。
いくら専業でも小さい子がいたら協力は必須だし。
私は仕事のストレスなく生活できるのはとても有難いと思っています。
昔から子供は幼稚園まで見たいと思っていました。
将来仕事するとしても扶養内パートぐらいがいいです笑
扶養内というのもアリかと思います。

ぽん
みき。さんは、今働いててどんな感じかにもよるかもですね。価値が見いだせていたりするなら、働いててもありですが、旦那さんが家にいて欲しいとのことなら、そうしててもいいのかな!とは思います。もしくは、週3ぐらいのゆるーいパートぐらいとか。
家事、育児に専念するのも悪くないですよ😀

退会ユーザー
私は子なしの専業主婦です。
もともと病気を持っているので働きに行くのも難しいところはありますが、それがないとしても働きません☺️ 旦那さんの収入で家計がやりくりできるのと、家でのんびりしながら家事ができてます✨ なのでノンストレスでマイペースに暮らしてます☺️
専業主婦でいると働いているよりお金の大切さが実感できてます☺️
旦那さんは家にいて欲しいと言う本音は何か理由があるのですか?

ゆみ
私は主婦してる方が好きですが、子供が産まれたら仕事したいと思うのかなぁとも思います。
コメント