※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんしゅが
子育て・グッズ

幼稚園の願書で気になる点がいくつかあります。予防接種欄や病気経験欄、家庭環境欄について不安があります。住所の書き方や訂正についても相談したいです。旦那は気にしなくてもいいと言いますが、どうすればいいでしょうか。

幼稚園の願書で分からないところがありすぎるので教えてください。

①予防接種記入欄にて。
· 日本脳炎はまだ接種していないので記入欄は空欄でいいのでしょうか?
· 「最新の接種年月」とありますが、1回しか接種してないものは初回接種年月と同じ日を書けばいいのでしょうか?もしくは空欄でしょうか?

②「今までにかかった病気と時期」の欄について
「麻しん」「水痘」「百日咳」「流行性耳下腺炎」とありますが、かかっていなければそのまま空欄でしょうか?
ノロウイルスも書くべきでしょうか?

③家庭環境の欄について
「親の所見」とは親から見た子供のことですよね?
ですが、その欄の右下の方に小さく
(例)繁華街に近いが静かである。間借りのためのびのびできない。
と書いてあるんですが……これは一個上の「住居の状況」のことでしょうか…?

④私とした事がお恥ずかしいことに、こういった書類を書くことがものすごく久しぶりなもので、
〇〇県〇〇市○○町〇-〇-〇
といつも住所を書くような書き方を清書してから気づいました…穴があったら入りたいです…。
書き直した方がいいでしょうか…
訂正印とかもやるべきでしょうか…

幼稚園自体はお受験やかっちりした感じの園ではなくとてもラフな感じの園です。
旦那はそんなに気にしなくてもわかればいいんじゃない?と言われますが実際のところどうなんでしょうか😭

わかる所だけで結構です🙇‍♀️
そんな感じでほんとうに穴があったら入りたいレベルの願書に仕上がってきてしまったので、
優しいアドバイスをお願い致します……🙇‍♀️

コメント

deleted user

①は空欄でいいかと思いますが、近々接種の予定があるなら何年何月接種予定と記入でもいいと思います。
②かかってなければ空欄でいいと思います。ノロウイルスは一応書いておけばいいかと思います。
③例は住居環境のことかとおもいます、親から見たお子さんの様子を書けばいいと思いますよ。
④その書き方でも特に支障はないかと思います。住所がわかれば十分かと😅

なにか不備があれば幼稚園から聞いてくるでしょうし、ご主人の言うとおりわかればいいと思いますよ~

  • みんしゅが

    みんしゅが

    お返事ありがとうございます!
    無事書き終えることが出来たので、明後日提出してきます☺️!

    • 10月30日