
コメント

もにか
こんばんは(*´꒳`*)
私が体感した初期症状にも、体温が高い感じがありました✨
普段より1度くらい高かったと思います。
特に、寝る前と寝起きが体温高めでした。
他には、胸を圧迫した時(うつ伏せになった時)の痛みが強かったこと、口内炎ができたことなどがありました❣️
ご参考になれば幸いです🍀

しろ
1人目は生理予定日くらいに物凄い腰痛があって寝れなかったです😂
2人目は体が怠くて異常に眠たくて妊娠に気づきましたー😅
-
はじめてのママリ🔰
まだ、生理まで約1週間ほどあります😭😭😭
でも、腰が物凄く痛くて😭
あと、眠気がすごいです😭- 10月28日

m.
生理予定日2週間くらい前から生理痛のようなお腹と腰の痛みがありました✨基礎体温はガッタガタでした😭
-
はじめてのママリ🔰
私は、腰の痛みがすごいです😭😭😭
基礎体温ガタガタでも
妊娠するんですね😳
わたしは、基礎体温が
上がってくると妊娠の可能性が高くなるのかと期待を
していました。
下がっても期待できますね🥺ありがとうございます😭💞- 10月28日

あさ
わたしの場合ですが、妊娠を確信したのはいつもとは違う胸の張りと着床出血でした😊
うちも、なかなか妊娠出来ず、諦めてたので基礎体温は付けていなかったので基礎体温は分かりませんが💦
明らかにいつもの生理前とは体調が違いました😊
可愛い赤ちゃんが叶逢さんの所に来てくれていますように🥰🥰
-
はじめてのママリ🔰
胸の張りはいまのところ
あまりありません。
いつも生理前にある
すこししこりっぽいのが
できるくるいです😭
そろそろ赤ちゃんきてほしいです😭😭😭😭- 10月28日
-
あさ
わたしは5年間子供が出来なかったです😭
なので、赤ちゃんが来て欲しい気持ち、すごく分かります😭
でも焦らなくて大丈夫ですよー🤲
気長に待ちましょう🥰💕- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
5年もですか!😳
でも、妊娠して無事に出産もできてるみたいでよかったですね😭❤️羨ましいです!
私なんかまだまだですね😭
5月から妊活はじめ
7月に化学流産しています😭- 10月28日
-
あさ
そうですよー😭😭
5年も経つと、諦めて妊活とかしなくなりました💦
でもその頃に妊娠、無事出産出来ました🥰
不妊期間は長かったですが、わたしは流産の経験はありません💦
辛かったですね😢😰
まだまだこれから!!
頑張ってくださいね😊💕💕- 10月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺!
私は、体温いい感じですかね?
ほんと、寝る前と寝起き体がポカポカしています😭💞💞💞
もにか
私には良い感じに見えます❣️
このまま生理予定日過ぎるまで維持できると良いですね✨
生理予定日1週間前なら、フライングになっちゃいますが、検査薬の反応も早い方は出る時期ですよね。
妊娠していること、陰ながら私も祈ってます🍀
はじめてのママリ🔰
いつもこの辺まではいい感じなんですよね😭😭
あと3日くらいしたら
下がっていくんですよね…😭😭
もにか
私も妊娠希望で基礎体温つけてた時は下がるのが嫌で、低くなった日は何回も測り直したりしてました💦
最後の方は一喜一憂するのに疲れて、測るの辞めちゃいました😭
叶逢さんは基礎体温高めですよね✨
基礎体温高い方が妊娠しやすいと聞いたことがあります🙌
はじめてのママリ🔰
基礎体温はかること
ストレスですよね😭😭😭
下がってないかドキドキしながらはかっています😭😭
これは、先月のです。
いいところまでいって
さがりました😭
もにか
すごいわかります😭💦
体温が良い感じだと思っても、朝測るとガクッと落ちててその日に生理が来たことが何度もありました🙇♀️
ストレスは妊活の妨げになると思うので、負担が大きいようであれば体温測定お休みの月があっても良いかもですね💦
私は排卵検査薬+病院での卵胞チェックだけやってました🍀