![ぽぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は毎日つくります。
わたしもできるだけ新しいものが食べたい派です。
面倒ですが💦
![えりっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりっぺ
毎日作らないです💦
何故だか子供がみそ汁の中にご飯を入れるのが旦那が嫌がって
ご飯中最悪なムードになるので💦
-
ぽぷり
私も小さい頃好きでした
- 10月28日
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
汁物は基本毎日作ってます⭐️
私があまり味噌汁が好きでは無いので、必ずしも味噌汁ではないですが😓
-
ぽぷり
沢山の種類の野菜を毎回お味噌汁用に切るのが大変です
- 10月28日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
毎日は作らないです💦
2〜3日に1回くらいですし、
コンソメスープとか味噌汁以外の汁物を作る時もあります!
-
ぽぷり
1日で食べきってしまう感じですか?
- 10月28日
-
なつ
食べきることが多いです!
息子が今スープ系ハマってるので笑
残った時はタッパに入れて冷蔵庫、翌日の昼に私と息子で食べきってしまいます笑- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那があまり汁物好きじゃないので毎日は出てないです☺️
-
ぽぷり
主人も汁物はいらない感じっぽいのですが息子が生野菜を食べないので毎日出すようにしています
- 10月28日
![みなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなママ
完食したら新しく作るといった感じですよ🙆♀️◎!
2〜3日同じ味噌汁なんて普通です😂
贅沢ですよ!旦那さん!
食費も時間も掛かるのに🤔💦
食べるだけだと良いですよね😂
-
ぽぷり
ですよね?私もそのような環境で育ったので信じられないんです。
というか時間がたったほうがお味噌汁が美味しくないですか?好きなんです- 10月28日
-
matsumom
質問よろしいですか?😣
- 12月2日
-
みなママ
はい!どうしました?
- 12月2日
-
matsumom
突然すいません。昔のコメント見たのですが、体がピクピクするのよくなられましたか?😣
私も!なんです💧- 12月2日
-
みなママ
去年なりました!私の場合ですが、去年流産してまして、流産の手術後から全身の色んな所(筋肉)がピクピクして半年程治りませんでした😭
- 12月2日
-
matsumom
そうなんですね!😢
私は、ムズムズ症候群から急に発症しました!
もーすぐ二ヶ月経ちます💦
現在妊娠中の大変なときにすいません💦
治られたんですか?
自然にでしょうか?- 12月2日
-
みなママ
すみません、下に回答してしまいました😣
- 12月2日
-
みなママ
薬の処方はあって飲んでましたが、筋肉に関係のない薬だったので自然に治ったのだと思います🙂
- 12月2日
-
matsumom
私も産後のいろんな不調で病院に行きまくってました!
そのあとムズムズ症候群になりピクピクしだしました!
ストレスは強かったです💦
たしかに、何時間も感じないときもあります😊
よくなられたようでよかったです😊
丁寧な回答、ありがとうございました- 12月2日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
2日に一回です🥰2日以内に食べきって一日おきに作ってます!
-
ぽぷり
2日は同じお味噌汁を食べるということですか?
- 10月28日
-
くるみ
同じやつ食べます!
- 10月29日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
毎日作ります😊
私もご主人の意見と同じですね…
豚汁やけんちん汁などはまた別ですが😊
-
ぽぷり
豚汁だろうがなんだろうが24時間以上たったものは出したらダメと言われてます
- 10月28日
-
🧸𖤣𖥧
他の方へのコメント見ましたが、
その都度野菜を切るのは大変なので、
お味噌汁用やスープ用に具材をまとめてカットしてミックスして冷凍していれば、時短できますし
手間もかからないと思います!
ストックが無くなった時にまとめてカットするのは大変ですが😅- 10月28日
![かた子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かた子
毎日必ず汁物を作る訳ではないですが、豚汁やけんちん汁、お雑煮以外は、その都度作ります。
-
ぽぷり
豚汁でもけんちん汁でも残ったものを出さないでほしいと言われてます
- 10月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供生まれる前は毎日作ってその日のうち食べきっていましたが、子供生まれてから味噌汁は2〜3日大丈夫だと知り2日分まとめて作ってます😆✨かなり楽になりました😊
-
ぽぷり
2〜3日大丈夫というのはどこで知ったんですか?
まとめて作れて羨ましいです
毎回、数種類の野菜を沢山入れた汁物を毎日作り直すのが大変です- 10月28日
-
はじめてのママリ
妹から、え?なんで毎日作るん?まとめて作ればいいのに!って言われて、目から鱗😳でした笑。ネットで調べても書いてありますよ😆味がしみてて私は2日目が好きだったりします😂あ、でもネギだけは食べる時にお椀に入れるのがいいので新しいです😏
2日分作ってワカメとか豆腐とかを2日目に足す…とかでもダメですかね😅- 10月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お味噌汁は大体食べきるのに2日かかります!
いつも具沢山で作るので、1日では食べ切れないです😅
-
ぽぷり
私も沢山の野菜などを入れるのですが小さいお鍋で1日分を毎日作り直してます。
- 10月28日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
献立にもよるので味噌汁の時と、洋風なスープの時と変えてます!
味噌汁は毎日作るのが面倒で2日分まとめて作ってしまいます…主人も文句は言わないので(笑)
-
ぽぷり
私もコンソメだったり中華スープだったりですが数種類の野菜を入れるようにしているので毎日作るのが面倒です
まとめて作れて羨ましいです
冷蔵庫に入れる感じですか?- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通のわかめの味噌汁ぐらいなら毎日作ります!
でも、豚汁とか具沢山スープは2日ぐらいもつようにたくさん作ります\( ö )/
![えぎー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぎー
一緒です!!うちの旦那も2日目の味噌汁は絶対飲まないです💧最初の頃、普通に2日目の味噌汁出したら不機嫌になりました…
だったら作ってくれって思いますよね😅
![(^^)v](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)v
味噌汁用に、小松菜、にら、キノコ類、油揚げ、ネギ、細かく切ってジップロックで冷凍してます。なので毎日作ってます。
作るときは鍋に水入れて冷凍野菜パラパラ入れて豆腐を切って本だしですw沸いたら味噌といて。私自身みそ汁大好きなのでそうしてます❗️
![みあごろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあごろめ
毎回食べきりです。
1日3回作る日もあります。
残り物を食べるのが苦手で。
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
私は毎回食べきれる量のみ作ります(^^)
夫の弁当のために朝1回作って、夜ご飯でもう一度作ったりします。
朝晩同じや鍋に入れっぱなしは私が嫌なので毎回作ります。
中途半端に余ってる野菜を入れたり、余ったキノコや野菜を切ってから冷凍してるのでそれも入れたりします♪
![にこにこぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこぷん
1日2回作ってます。
朝昼分。夜分。です!
![チュパチャプス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チュパチャプス
私も多めに作って2日とかで使い切る派です!新しく加えてもおかしくない具を加えて違う味噌汁風にするときもあります🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身がご飯の時に汁物がないと嫌なので、どんなに時間なくても毎日作ります!
基本的には朝も夜も毎回1回分を作りますが、朝少し多めに作って夜も出すことはあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷蔵庫に入れてもダメなんですか?衛生面?それとも飽きるから?
それにしても面倒な旦那さんですね😒
お味噌汁ってお豆腐とかであれば楽ですけど、野菜切るのも大変ですよね😝
![あかりたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかりたん
旦那が朝米派なので毎日つくってます💦(だから子供も必然的に味噌汁+ご飯)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日だしからとっています。
と言っても前日からこんぶ、いりこを水だしするだけです😅
うちも新鮮な野菜をたくさんとりたいので、きのこ類は安いとき2パックづつとか買ってミックスにして冷凍、あげも冷凍、豆腐は一回で4分の1ですが最初に全部切っておきます。
わかめはタッパーで戻しつつ3日くらい冷蔵庫入れてますし、野菜も買ってきたら味噌汁用に切って野菜室で保存です。
ぜーんぶ入れるだけなので楽ですよ!
![ちぇっろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇっろ
都度作ります!
ほうれん草やきのこなど
冷凍できるものはしておくと楽ですよ\(^^)/
![みなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなママ
かなり時間は掛かりましたが、だいぶ落ち着きました!
今では意識する事も無くなりました🙂
ママリでも同じ様な方を見つけ情報交換したのですが、その方も強いストレスの後に発症したそうです😣
ムズムズ症候群がストレスになってるかもしれませんね!
私は結局病気が怖くて仕方なかったので膠原病などの疑いも晴らす為に、総合診療科という所に通院してある程度調べてもらいましたが、結果自律神経失調症でした😢目のピクピクはその時処方してもらったピンク色の目薬で治りました👀
ピクピクが余計にストレスになり、心身症にまでなってたと思います。
あと、このピクピクの症状と言えば自分が動作してる時や何かに夢中になってる時はピクピクを感じない事が多かったです。
ぽぷり
本当に面倒ですが何年も続けています。
生野菜を食べない子供に野菜を沢山食べてもらいたいので汁物は必ず数種類のお野菜を入れるように心がけているので毎日数種類の野菜を切って作るのが大変でした