
赤ちゃんを連れて幼稚園バス停に毎日行くことについて心配です。周囲の子供たちも待ち遠しくしているけれど、外出リスクや赤ちゃんの体調管理が課題です。
もうすぐ出産予定です。
入院中は実家に上の子を預けますが退院後は、
里帰りせず自宅で過ごします。
母は働いているため、たまに手伝いに来れるかどうかという程度です。
そこで上の子の幼稚園バスについてなのですが…
バス停は家の目の前なのですぐ行って帰って
来れる距離ではありますが、生まれてすぐの
赤ちゃんを毎日外に連れて行っても大丈夫でしょうか?
バスの定刻より早めについていなければいけないので
なんやかんや毎日10分ほどは外で待ちます。
同じバス停の園児たちも赤ちゃんが生まれるのを
待ち遠しくしてくれているため、きっと毎朝
いじられると思います😂
インフルエンザや風邪も流行り出しているため
心配ではありますが、里帰りしていないお母さんたち
はこうするしかありませんよね?!💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目以降となると新生児でも送り迎えしてるママさんいてますよね😭
これからインフルエンザとか怖いですが仕方がないと思います!
バスが家の目の前ということなのでサッと帰って手洗いうがいしっかり対策するしかないかな?と思います🤔
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
インフルエンザなど怖いですが、
家に置いていく方が怖いですもんね😭💦
母があまり手伝う気がないようなので
なんとか乗り切りたいと思います😭