
コメント

ゆう
うちもです😩
払われるのでもう練習もしてないです🤦♀️
いつかやる気出してくれるのかな〜〜

RktMktmom
大丈夫ですよ〜🙆♀️👌うちは甘やかしてしまって2歳過ぎても親が食べさせてばかりいましたがちゃんとなんだかんだで箸も使えるようになりましたよ🥢心配しなくてもなんでもやりたがる時期がくるので無理にやらせるより、今はお子さんのペースで見守ってあげても大丈夫かと思いますよー( ˊᵕˋ )✨
-
はな
そうなんですね🥺💕うちは、食べさせるのを嫌がるようになり手づかみ主流になってしまってます😓⤴️
成長すれば使えるようになるんですね!!
少し安心しました( ;∀;)
やりたがる時期に、持たせてチャレンジさせてみたいと思います🥺- 10月28日

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ1歳2ヶ月になります!
全く一緒です😭😭😭
手掴み大好きでスプーン嫌がります💦
手掴みで食べれない物は食べさせてもらうと思ってるみたいです😱
こんなんで使えるようになるのか!?と毎日思ってるところです!!
回答になってなくてすみません💦
-
はな
ありがとうございます😭💕
似ていますね( ;∀;)
ほんと育児って難しい😢笑
教えないとできないのか?
それとも勝手に出来るようになるの???
と、色んなことに対して難しく考えちゃってます😩✨- 10月28日

退会ユーザー
うちはとりあえずフォークから、使う使わない関係なしに、娘の手の届くところに置いてました😋💗フォークもスプーンも興味あるときはどんどん使って、今はブームが過ぎて手です🤣!またブームがくるのをまってます🤣
-
はな
ありがとうございます😢💕
なるほど!使わなさそうな日も、目につくところにおいておきます😭!!
ブームがあるんですね🤣
それを待ちます🥺
練習するのにメニューってどんなんでやってましたか??- 10月28日
-
退会ユーザー
とりあえず使ったときは褒めまくってたら、ちょっとまブームで使ってくれました😋!
フォークのときは、果物とか、おやき小さく切ったものとか、豆腐ハンバーグとかですかね🤭!刺すのは難しそうだったので、最初は刺して置いてました!とりあえず口にする運ぶ練習になればと思い☺️- 10月28日
はな
同じですね😭
しかも、あんずさん2人目👀おめでとうございます🥺❤️
そりゃ余計に大変だし、手づかみしてくれてると助かるからきっかけ難しいですよね😭