
コメント

miii
つみき、電車がお好きでしたらプラレールですかね☺️

すみか
ジャングルジム、ブランコ、滑り台のセット、一歳の子が楽しく遊んでますよ!ジャングルジムの部分はまだですが、長く遊べそうで、いいですよ☺️
乗用玩具も定番でおすすめです。アンパンマンのものをプレゼントしてもらいました。周りにガードがあって落ちにくいので良かったです。歩くのが早い子なら、すぐガードは必要なくなりそうです。
積み木は無塗装で手触りのいい木材の大きめのパーツのものがおすすめです!投げるとキケンなので、テレビの近くでは遊ばせないようにしてますし、投げたら厳しく注意してます。パーツが大きめだと小さい子でも積みやすいです。うちはニチガンの五千円程度のシンプルな形のパーツが多いものを買いました。音が鳴るものとか軽めの素材のものは、人気ありますが、たくさん積んで遊ぶのにはやっぱり木製のものがいいかなと思います🤔
-
こなん
ジャングルジム、ブランコ、すべり台のセットいいですね😃家のどこに置いてますか❓️
置くならリビングが一番ですが、狭くなるので2Fの将来子供部屋にする予定の部屋か庭かなと❓️
普通は屋内に置くものですかね…😅
アンパンマンの乗り物はビジーカーというやつですか❓️
私も気になっていました😃
なるほど~木製つみきはたしかに投げると危険ですね😱
テレビにあたったら怖いですね😢
たくさん積めるのは木製だけどいろんな面で安全なのは軽い積み木ですよね~迷います💦- 10月28日
-
すみか
今はみんな常にリビングにいるので、リビングに置いてます。慣れるまでは目を離すと少し危ないので二階もいいと思いますよ!でも折りたたみ式でなければ組み立てた後の移動は大変です💦
雨の日に身体を動かせるのがメリットの一つなので屋内がおすすめです☺️
アンパンマンビジーカーです!お子さんがアンパンマン好きかどうかがポイントですね!わんわん、うーたんのものも売ってますよね☺️
そうですね!
一歳半検診で積み木が何個か積めるというのがあるので、同じような大きさの形のパーツが何個もある積み木が練習しやすくおすすめですよ☺️- 10月28日
-
こなん
なるほど❗️たしかに雨の日に身体を動かすためにも屋内に置くべきですね。
うちもほとんどリビングにいます。2階にジャングルジムするときだけ行くのも面倒ですもんね💧
アンパンマン、たまに見せるのですが特に反応なく。
いないないばぁは楽しんで見ていますが、わんわんやうーたんが好きなのかは❓️で😅
車や電車もあまり興味なさそうで何が好きなのか…😅
そうなんですね。
1歳半検診で積み木があるんですね✨練習した方がよさそです💡
たくさんの情報ありがとうございます✨- 10月28日
こなん
ありがとうございます✨
まだ電車や車を理解していないようなのですが、男の子ですし好きになるかもですね✨
つみきもおすすめのものがありましたら教えてください😊
木製のものか、プラスチックの音がなるものとか…
miii
最初はスポンジより少し硬めのつみきを使っていましたがトイザラスに売っている木製だけど少し色がついている積み木が売っていていいなと思いました☺️🌼
こなん
ありがとうございます✨
木製つみき長く使えそうですよね。トイザらスで見てみます❗️