![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8wで胎芽は6mm/胎嚢45mm。心拍確認に差があり、移行するか迷っています。継続が難しいか不安です。
現在8wです。
6wのときに心拍確認、
7wで心拍確認確認できず流産の可能性があると言われました。
自分を納得させるために
別の病院でも見てもらったんですが、
その時に心拍確認できました。
ただいつもかかってる所に診察に行ったらやはり心拍確認出来ませんでした。
先生からは残念だけど流産ですと言われました。
ただ別の病院で心拍確認できたと伝えたらもう1週様子を見ようとのことに。。。
主治医は不妊治療の病院で設備はわりと新しいと思います。
他の病院は設備は分かりませんが、産婦人科としてとても人気なのでボロボロということは無いと思います。
このまま不妊治療のクリニックに通うのか
別の病院に完全に移行するのか迷っています。
モヤモヤしてしまって…
ちなみに8wで胎芽は6mm/胎嚢45mmでした。
大きさ的にも継続は難しいのでしょうか…
- まる
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
え😥
別の病院で心拍確認できてるんですよね?
1W後の検診で心拍確認できても、
かかりつけ医じゃない方の病院とります🥵
設備以前に、人間性疑います...
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
胎芽が小さいと見えづらいときもあるので、、、、、。
人間性は疑いませんが💦
一週間後掛かりつけに行き、難しいならもう一度別の病院に行き確認出来たらそのまま2度目の病院に通います。
-
まる
回答ありがとうございます。確認できたり出来なかったりで戸惑ってしまって…😅
ありがとうございます!- 10月28日
![さぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぴよ
えっ。私ならもう一度
セカンドオピニオン的な感じで主治医でないとこで見てもらい心拍確認できたら転院を考えます!
もし、それで心拍確認できたら逆に主治医やばいですよね?
生きてるのに流産確定するとこだったってことになるし、セカンドオピニオン行かずに流産だと思って手術うけてた可能性もありますよね??
怖すぎます!
他でもう一度みでもらぃましょ!!!
そこでちゃんと心拍確認できたら転院してください(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!
-
まる
回答ありがとうございます!
そうですよね…他のところ考えてみます…!- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら他の産院に転院します👶
1度でもこういったことがあると、今後も何かあった時に見落とされないか…等、
検診に行っても安心できないかな💦と感じてしまいました。
胎嚢は45mmだと8w相当だと思います!
胎芽は6mmだと6w相当なので少し小さめですかね?🤔
けど、先生が何も言わないのなら大丈夫だと思います🍒
-
まる
回答ありがとうございます!
確かに今後も少し怖いですよね…転院考えてみます。
大きさについてもありがとうございます。
前回胎嚢はそんなに成長がないと言われたのですが、今回は週数相当なのですね…!
胎芽はやはり小さいですよね…先生からは前回測ってなかったと言われ写真であんまり変わらないよね?と言われて…
いや、角度とかもあるしアップなのか引きなのかも分からないし。。。
と思ってしまい😅- 10月28日
-
退会ユーザー
まるさんがリラックスして検診が受けられる環境が1番だと思います🍒
この前、6w1dでエコーをしたとき胎嚢36mmでエコーに8w3dと書かれていたので、
むしろ9wくらいありそうですね👶
胎芽は同じ時のエコーで4.3mmで先生に週数相当と言われました!
確かに違う日のエコーと比べるのは見た目だけだと難しいですよね😭- 10月28日
-
まる
今エコー写真を見たら胎嚢は9w4dでした👀
胎芽は週数は書いてなく6.2mmとだけです。
サイズ感が全然わからなかったので助かりました🙇♀️- 10月28日
まる
回答ありがとうございます。
はい、別の病院ではしっかり動いてるのを確認しました…
やっぱりそうですよね…