※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんまる
子育て・グッズ

1歳の予防接種について、水疱瘡と麻しん風しんの同時接種は可能でしょうか?また、一歳からの予防接種について教えてください。

娘が来月で1歳を迎えます◎

ついこの前、水疱瘡と麻しん風しんのお知らせが届きました。この二つは同時接種は可能でしょうか??
また打つならまずこの二つからがいいですか?

何でもいいので一歳からできる予防接種について教えて下さい🧸

コメント

はじめてのママリ🔰

同時接種可能です😌あとは任意でおたふくがあります。

  • らんまる

    らんまる

    ありがとうございます🙆🏻

    • 10月27日
はっぱ

同時にできますよ^_^
うちはヒブ、肺炎球菌、麻しん風しん、水ぼうそう、おたふく同時やりました^_^

  • らんまる

    らんまる

    ありがとうございます。
    残りのヒブと肺炎球菌もできるんですね!全部で6種類ですか?🤯そんなに打てるんですね!!

    • 10月27日
SoRa

コレ、うちが行ってる小児科さんのスケジュールです。
良かったらご参考にして下さい☺️

  • らんまる

    らんまる

    ありがとうございます🕊

    • 10月29日
油淋鶏の極み

全部同時接種しました✨
おたふくは任意でしたので、おたふくもしました😌

  • らんまる

    らんまる

    ありがとうございます◎

    • 10月29日
ポポラス

ヒブと肺炎球菌は不活化ワクチンで、MR、水痘、おたふくは生ワクチンって分類です。

生ワクチンは打った後次のワクチンまで4週間、不活化ワクチンは1週間間隔をあける必要があるので先に分けて打つなら不活化ワクチンのヒブ、肺炎球菌がおすすめですよー😃
全部同日にやる事もできますが😅

我が家は通っている小児科が、1日で腕に打てるのが4本まで(片腕2本まで)で5本目は足に打つと言われたので、1歳の誕生日に不活化ワクチン2本、その1週間後に生ワクチン3本打ちました。

  • らんまる

    らんまる

    結構まとめて打てるんですね、予防接種って😂
    前に4本できると聞いた時驚いたのを思い出しました💡ありがとうございます!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私のかかりつけの小児科では、
水疱瘡
麻しん風しん
おたふく
インフル1回目

その4週間後に
ヒブ
肺炎球菌
四種混合
インフル2回目

でおすすめされました!

  • らんまる

    らんまる

    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 10月29日
みゆき

うちはインフルも受けましたー最近受けたばかりです。

一回目、注射の在庫を確認せずそのまま行ったので無くて、インフルだけ接種しました。

一週間後にヒブ、肺炎、四種、計3本

さらに一週間後に
おたふく、みずぼうそう、MR、インフル、計4本

注射では基本最初はあまり泣かない我が子も最後の接種した日は、打つ前からアルコール消毒する段階で力入れてギャン泣きでした😅四本可哀想だったなぁてすごい思ったのと、最初にインフルは抜いて5本を同時に打とうと思ってましたがしなくて良かったなと思いました😩
自分でも四本、五本はきついので😣😂

  • らんまる

    らんまる

    やはりあまり本数が多いと可哀想になりますよね🥺
    考えます!ありがとうございます◎

    • 10月29日
deleted user

全部同時接種しましたよー!

  • らんまる

    らんまる

    ありがとうございます😊

    • 10月29日