※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

愛知県での母親学級について知りたいです。ベルネットグループで出産された方の体験や内容が知りたいです。他の方の経験も教えてください。

母親学級についてです☆
愛知県 付近の方で ベルネットグループで出産された方は いらっしゃいますか?(岡崎市や 豊橋市、ローズベルやパークベルなど いくつかありますが..)

母親学級、前期 後期で どんなお話や どんなことをするのか気になって。。。教えていただきたいです‼︎
もちろんベルグループじゃない方でも教えてください☆

コメント

のん

私もベルネットグループで出産します!!
母親学級前期は経産婦だからどっちでもいいよと言われ出なかったですが、後期は出産とか入院ついてお話しあるからでたほうがいいよと助産師さんに言われました!
なのでそろそろ後期の母親学級の予約を入らなきゃなーってとこです٩ʕ•͡וʔ۶

母親学級ではないですが、両親学級はとても参考になる話ばかりだったり、旦那に妊婦の大変さを分かってもらういい機会になりました!

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます‼︎
    お一人目のお子さんはベルネットではなかったですか?>_<
    やっぱ両親でいったほうが良さそうですね☆初産なので 前期はひとりで、後期は夫と行こうと思います!

    • 4月22日
  • のん

    のん

    1人目は違うところで出産しました!

    母親学級には旦那さんは出れないのではないですか?
    両親学級に旦那さんと是非行ってみてください!

    • 4月22日
  • ちー

    ちー

    そうですよね>_<
    DADクラスという両親クラスがあるようなので、それに一緒に行きたいと思います(*^^*)

    • 4月22日
ささ(^◇^)

名古屋にあるキャッスルベルクリニック
というところで出産しました♥
出産するまでつわりがあり
仕事もしていたため
後期しかいけませんでしたが

食事栄養について
入院中の持ち物
病室や分娩室の見学
陣痛タクシーについて
どうなったら病院へ電話するか
妊娠中のリスク
グループワーク?(陣痛や出産に対しての思い、イメージの話し合い)
オムツ交換の練習など
しましたよ💕💠

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。
    結構いろんなお話があるんですね‼︎‼︎

    オムツ交換の練習 できるか 不安です。。笑。だから練習するんですよねっ>_<
    他の妊婦さんともお話があるんですね(°_°)人見知りなので心配です(°_°)(°_°)

    • 4月22日
  • のん

    のん

    横からすいません!!!!
    キャッスルベルクリニックで出産する予定なのですが出産育児一時金利用して手出しどれくらいでしたか?

    • 4月22日
  • ささ(^◇^)

    ささ(^◇^)

    一時金をひいて76000円
    支払いました(・∀・)人(・∀・)✨
    夜間分娩でなおかつ連休中の
    入院だったので
    自然分娩でそのくらいになりましたが
    他の方は4万円ほどといってたので
    平日お昼の出産と休日夜間だと
    またお金が全然ちがうおもいます😵💦
    退院前日にいくらになるか
    事務の方が教えてくれますよ🎵
    一時金をひいた分の支払いになります💕💠
    お料理もおやつもおいしくて
    助産師さんと先生は優しくて
    快適でした🎵😍

    • 4月22日
  • のん

    のん

    病院がとても綺麗なのでもっと高いかと思ってました!!
    とても参考になりましたありがとうございます💓

    • 4月22日