
子どものマグマグの使い方についてアドバイスをください。
うちの子なかなかマグマグうまく使えないのですが皆さんのお子さんはどんな感じでした?また、どうやったらいいのかアドバイスください。
- あすぴ(6歳)
コメント

退会ユーザー
5ヶ月からスパウト始めましたが下手で飲めず
6ヶ月半くらいからストローにしました!
自分で持つのは、ちょっと下手ですが、ストローはだんだん上手くなってきてます!
ピジョンです!

🐈
リッチェルのストローマグ持ってます☺️
うちはまだ練習中で、時々吸うことはできても吸った後飲み込めない量なのかダバーッと出しちゃいますが、リッチェルのストローマグは押すと出るようになってるので、吸ったなってタイミングで押してあげると吸うと出ることがわかるみたいでいい感じです☺️!
-
あすぴ
リッチェルのストローマグはそんな仕組みになっているんですね!!ストロー練習になりますね🥺💕私もそれを買いたいと思います!!
- 10月27日

年子
今思うとマグって意味あったのかな?って感じします💦
あんまり使わずにストローにしちゃったので、マグ上手に使えなくてもいいんじゃないでしょうか🤔
マグで飲めなくてもその後の人生で使うことないですし💡
-
あすぴ
マグマグが使えるようにならないとストロー使えるようにならないのかと思っていました😂😂
- 10月27日
-
年子
いやそんなことないですよ😭マグって吸い上げる訳じゃないからストローとは別物だと思ってます😂
- 10月27日
-
あすぴ
そうなんですね😂😂
ストロー練習に切り替えようと思います!!- 10月27日

退会ユーザー
うちの子たちはスパウトが下手くそだったので5ヶ月から2人ともストローマグでした!
最初は普通の小さいパック?でストローを吸ったらお茶が出ることを教えたらすぐ吸えるようになりましたよ!
-
あすぴ
皆さん本当に凄いと思います。私は全くそんな発想ができなかったので本当にいろんなことを学ばせてもらいました。参考にさせていただきます😂💗
- 10月27日
あすぴ
メーカーとか気にせずに可愛いスヌーピーのよくわからないメーカーのを買って練習を始めるのが遅かったのですが7か月の時に8ヶ月用をかって今だにストローを噛むだけなのでピジョンとかに変えたほうがやっぱり良いですかね?😅
退会ユーザー
うちも噛むだけが多かったですが、吸ったら出てくる、というのを覚えてもらって、飲めなかったときは哺乳瓶であげてました笑
メーカー気にしなくてもいい気がしますよ🤔
パックの麦茶とかなら、ストローさして、ちょっとパックを押したらぴゅっと出てくるのでそういうので練習もありなのかな?と思います😽
あすぴ
その練習方法すごくいいなと思いました!!私も今日から息子にやってみたいと思います😂💕