※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
お出かけ

東京から岡山まで、2歳半と6ヶ月の子供2人を連れて私1人で帰ろうか悩み…

東京から岡山まで、2歳半と6ヶ月の子供2人を連れて私1人で帰ろうか悩み中です。
私の祖父が危篤で体調悪くもう長くないとのことで、生きているうちにもう一度会いたいと思いますが、1人で2人連れて帰ったことはない為、できるかどうか、あとは子供に負担をかけてしまわないかも心配しています。
1人で2人の子供を連れて遠出された方、何かアドバイスあればお願いします。
帰るにしても、飛行機にするか新幹線にするかも迷います(T_T)

コメント

mini

上のお子さんは大人しくできるタイプのお子さんですか?下の子は空腹とオムツ、眠いくらいの対応で何とかなりますよね🤔上のお子さんによりけりかなぁと思います。うちの息子はかなり落ち着きのないタイプなので同じ状況なら新幹線で帰りますかね🙂飛行機の方が身動きが取れないから、下の子を抱っこして機内で遊ぶにも限界があるし、荷物を預けたり色々する時に上の子から目を離さなきゃいけないので😭

  • mini

    mini

    あと病院の場所によりますが、岡山空港から市内の大きな病院はアクセスが悪くてタクシーで結構時間かかると思います😣

    • 10月26日
  • さあや

    さあや

    上の子、、活発なお姉ちゃんでじっとしとけません。。
    この前新幹線で大人2人で2人連れて帰った時も、じっとしておけなくて、新幹線をうろうろうろうろ。。😭
    お姉ちゃんは飛行機の方がいいって言ってるのですが、下の子が飛行機まだ乗せたことないから、大丈夫かどうかかなり心配で。。

    • 10月26日
  • mini

    mini

    お絵描きとか絵本、シールブックとかで間が持つ感じですかね?😊それなら飛行機がいいと思います🙂歩かないと落ち着かないタイプなら飛行機はベルトサインが出て歩けない時間があるので大変かもしれません。新幹線だと3時間半は乗らなきゃですからどっちもどっちですね😭


    下のお子さんの飛行機は大丈夫じゃないですかね?🤔娘が8ヶ月で沖縄に行きましたけどうちの子は寝てました😂そのときJALでしたが絵本の貸し出しとか、飛行機のおもちゃくれたりしましたよ!

    • 10月26日
れま

私はいつも子供2人連れて飛行機で東京から四国に帰省してます✈️
新幹線だと岡山乗り換えになりますが、東京から岡山まで長いですよね〜💦怖くてチャレンジしたことありません。
うちは上の子が4歳なので、下の子さえグズらなければ今のところそれほど困ったことはないです!

飛行機だと、
お姉ちゃんの席も一席購入して、できれば2人掛けの一番後ろの座席を取れれば安心だと思います。
一番後ろだとCAさんに助けてもらいやすいし、泣いたり騒いでも迷惑になりづらいし授乳もしやすいです。
2人掛けだと他人が横に座らないから安心です。
子連れだとCAさんが気にかけてくれますよ🥰

  • さあや

    さあや

    上の子が4歳だと助かりますよね(^^)手伝ってくれたり、、うちの子はまだ自分が一番なので、、移動中もじっとしておけないだろうな。。
    飛行機は下の子がまだ乗ったことなくて、大丈夫かどうか心配なんです😭
    下のお子さん何ヶ月で飛行機デビューしましたか❓

    • 10月26日
  • れま

    れま

    下の子は生後2ヶ月で飛行機デビューしました!父が闘病中だったので、それから5往復以上はしてると思います😅
    上の子も飛行機デビューは生後3ヶ月でした。
    上の子の時は気圧とか?色々と心配しましたが、今のところ大きな問題なくきています。
    耳抜きだけ心配だったので授乳など調整していましたが、下の子はそれすらしてませんが特に泣きませんでした💦

    • 10月28日