※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

うつぶせ寝で窒息死心配。息苦しい時、動いたりする?窒息前に何もなくなることも?

うつぶせ寝をしていると
窒息死がとても心配になりますが、

そうなる前の息苦しい段階で
寝ていたとしても

呼吸を確保しようと
顔を横に向けたり、角度を変えたり
もぞもぞ動いたり
唸ったりしますか?(;_;)

窒息までなってしまう前に
そういう行動も何もなく
なってしまうこともあるんでしょうか?

コメント

しっぽ

小さくフニャーっと泣いて向きを自ら変えてました。
あと、動きます!うちは泣く、もぞもぞ、土下座スタイルで一時期落ち着いて寝てました…。
本当に土下座でいびきまでかいてましたよー。

からちゃん

うちは
もぞもぞ、泣く、土下座スタイルになり寝ます...
今も土下座スタイルでいびきかいて寝てます。

みーママ

布団が柔らかい素材だと危ないみたいですね(>_<)

こわいですよね..(*_*)

ayk


有難うございます。
もぞもぞ動いたりはしますよね。
布団のかたさだけはどこで寝るにしても気をつけようと思っています!

love3R

5.3.1歳のママしてます!

うつぶせ寝はちょっと怖いですよね!顔を横に向かせるのは良いとおもあますが、やはり苦しかったら唸るだろうし。
でも、私は心配だったので戻して寝かしてました!