
子供の離乳食について相談です。たまごボーロをあげるタイミングについて不安があります。卵黄と白身の進め方についてアドバイスをお願いします。
こんにちは(^.^)♡いつもお世話になってます!質問失礼します☆
うちの子はもうすぐ8ヶ月になります。
離乳食は2回に進み、適当に進めているんですがまだおやつをあげた事がありません☺︎
友人から頂いたキューピーの全卵たまごボーロがあるんですが、これは全卵を離乳食であげてからのおやつという事でしょうか?(T . T)
まだ、卵黄も白身もあげたことないんですが、たまごボーロの袋に7カ月ころからと記載があるので疑問におもいました(>_<)
でも白身はたしか一歳くらいからですよね?
みなさんはたまごボーロ、卵黄、白身どのような順で進めましたか?(>_<)
教えてください(;_;)♡
- mamapara❣(9歳, 10歳)

オジョママ
私も結構適当派で、ドンドン離乳食進めていたので、一歳には大人とほぼ同じメニューを食べていました。
卵は固ゆでの黄身からスタートしました。
黄身がオッケーなら、次に固ゆでの白身
どちらもオッケーだったら、黄身と白身を混ぜたものを与えてみて、よく火を通した全卵を1/3など。
たまごにアレルギーないことを確認してたまごボーロをあげたように思います。
私も比較的お菓子を与えるのは遅かったです。

mamapara❣
返信ありがとうございます(^.^)!
やはり卵黄、白身、たまごボーロの順ですよね(T . T)!
たまごボーロあげてみたいなぁ〜って気持ちがおさえられず笑、質問してみましたが我慢してしっかり段階をふんであげてみます♡ありがとうございました(^.^)
コメント