![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
1人目普通にできたならと思って2人目も普通に頑張ったら2ヶ月でできました!
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
2人目妊活中で今月通水検査しました!
1人目は自然妊娠でしたが2人目なかなか授かれず検査をしました。
今回ダメだったら精液検査もする予定です。
通水検査の結果異常はありませんでしたが、1人目自然妊娠だったとしてもその時と身体の状態も変わってると思いますし検査しても悪いことはないと思うんですが…そういう考え方の先生もいらっしゃるんですね💦
-
🕊
そうですよね!
私も身体の状態変わってると思うし、検査して原因をハッキリさせたいのに…って思ってました💦
まりさん、通水検査で異常なくてよかったですね☺️
私もやっぱり通水検査してもらおうと思います!- 10月26日
![なおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおちゃん
2人目不妊治療中ですが、私もずっとタイミング指導➕ディファストン 内服のみで、なかなか次のステップに進みません。周りの妊活中の人は卵管検査してるのに、なんで私は検査しないんだろうとずっとモヤモヤしてます。不妊治療始めたとき、先生は1人目普通にできたのなら大丈夫だねとボソッと言っていたので、今思うと卵管に問題ないってことなのかな?と思いました。するかしないかはクリニックの方針の違いなんでしょうね。。。ただずっとタイミング指導ばかりだったら別の病院に変えてやる!って感じです。
-
🕊
わたしもそんな感じでタイミング+黄体ホルモンのお薬内服で約1年経過しようとしていたとこです💦
わたしの通ってるクリニックは自分から言わないとステップアップしてくれないと聞いたので勇気出して言いました!
クリニックによって方針は様々ですもんね🏥- 10月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が行ってる病院の先生は、逆に出産経験があって、その後不妊なら卵管があやしい、卵管造影が一番大事!とのことで今3人目妊活中ですが来月卵管造影します🙄(上2人は自然妊娠です)
痛みがあるのはちょっと不安ですが、ゴールデン期間ゲットしたいのでそのためにも頑張りたいです✊!
-
🕊
なるほど!
そういう考えの先生もいらっしゃるということはそういう場合もあるということですね😃
ゴールデン期のためにわたしもがんばります🎉- 10月26日
🕊
2ヶ月で2人目妊娠ご懐妊とても羨ましいです〜💕
わたしもがんばります!