
29週で出産予定、友人の結婚式が1ヶ月後で悩んでいます。赤ちゃんは見てもらえるが、産後の体調不安。母乳とミルク混合で、結婚式に行くか悩んでいます。
明日で29週で1月に出産予定です。
大親友の結婚式が約1ヶ月後にあります。
しかも、夕方からの結婚式で遠い為、一泊しないといけない感じです。
親と同居してる為、母も主人も協力的なので赤ちゃんは見てくれると言ってるんですが産後間もないので迷ってます、、が8割は行こうと思ってるんですが無理がありますか?
母乳とミルクは混合にする予定です。
産後一カ月はしんどいと結構聞くので不安はありますが、大親友の結婚式なのでなんとか出たいですが意見聞かせてください💦
母はなんとかなるとか言ってるんですがどうなんでしょうか😓
- わたあめ
コメント

めいママ
私は完ミだったので、産後1ヶ月後から実母に子供預けて遊んでたりしてました…💦
後は産後の経過がいいかとかにもよるかと思います…💦

M
私も3月予定日で4月に大親友の結婚式で悩んでます😭😭
とりあえず友達に状況伝えたらMと赤ちゃんの身体が一番大事やけん無理はしないでねって言ってくれたので出席で返事はしますが無理だったら二次会に顔出すだけ、、それも無理だったら諦めて祝電と御祝儀・プレゼント送ろうと思ってます😭
1人目のとき産後1ヶ月私は思ったより元気だったので🥺行きたいですよね🥺🧡🧡
-
わたあめ
ありがとうございます!
同じような状況ですね💦
一応、親友にも相談してMさんと同じようにさせてもらえたらなと思います😊
体力が大丈夫なら行きたいですし❤️- 10月25日

ちえ
発想を変えてみて、産後1ヶ月慣れない育児におわれ自分の時間が少ない中、1泊2日自由の時間ができる✨と考えればもっと楽しみになりませんか🤗?
息抜きも大切ですよ👍
そして、赤ちゃんはなんとかなります!
-
わたあめ
ありがとうございます!
そう言って頂き有り難いです😊
すごく、環境的には家族が協力的なので助かります。
せっかくの親友の結婚式だしやはり行きたいです❤️- 10月25日

華
1人目の時、出産予定日から1ヶ月半後に友人の結婚式がありましたが、欠席にさせてもらいました💦
初めてで産後の体力や健康状態、睡眠状況、赤ちゃんの様子など全く想像もつかない状態だし、産後万一何かあっても困りますし、出席にしてやっぱり行けませんってなっても迷惑をかけてしまうので、欠席にしました。
実際、出産での出血量も多く貧血も起こり、退院後やらなくて良い家事はなるべくやらないでと言われたし、睡眠不足だし、体力戻らないし…。
あのままだったらたぶん結婚式会場に辿り着けなかったかもと思うくらいボロボロでした💦
言い方悪いですが、欠席にして良かったと思いました💧
産後の状態は人それぞれなので、絶対行くのやめた方が良いとは言えないですが、想像がつかないからこそ、なるべくやめた方が良いのではないかなぁと私は思います。
-
わたあめ
ありがとうございます!
かなり、産後ボロボロだったんですね💦
たしかに、出産後人それぞれ違うからわからないですよね😓
帝王切開でしたか??
一度親友にも相談してみます💦- 10月25日
-
華
2ヶ月は体力的に動きたくなかったです💦
けど2人目は出産後の状態も良好だし、退院した日から洗い物だなんだとやりました。1人目より体はなんとなく軽かったです!1人目と2人目でも違うので未知ですよね💧
自然分娩でした!
相談してみて、良い形にできると良いですね✨- 10月25日
-
わたあめ
産まれてみないと未知ですよね💦
ありがとうございます😊
相談してみます!- 10月26日
わたあめ
ありがとうございます!
完全にミルクにされたんですね😊
お母さんが見てくれる環境は有り難いですよね😊💦
たしかに、産後の経過も気になりますよね💦
めいママ
大親友の結婚式ということもあり行けるといいですね(`▽´)