※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
その他の疑問

胎児記憶を聞くタイミング、時期を教えて下さい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


胎児記憶を聞くタイミング、時期を
教えて下さい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

コメント

りょうか

ベビーサインなどで会話ができてきたときに聞いてました。

deleted user

私も知りたいです!
回答でなくめすみません😅

今日、お風呂で何となく聞いてみました。
お腹を指しながら「◯◯ちゃん、ここにいたんだよねー」って聞いたら「うん」って言ったんです。
何となく答えたのかもしれないですが、最近会話になるしそろそろもしかして話してくれるかな?と。

どのくらいのタイミングが良いのですかねー?

yu(*´ω`*)

最近、上の子がやたらと「ママのお腹にいた時ね~」とか「もっと小さい時、ママのお腹の中にいたでしょう?」と言ってくるようになりました!
でも、胎内記憶っぽいことはまだ言ってくれていないので、覚えているとしたらそろそろかなあ~と思っています😊

ym

ついこの間上の子がそれっぽい事を話してくれました!
急に言いだしましたよ(笑)それまでは聞いても
知らなーい!覚えてなーい!って言われてました。

deleted user

あまり年齢が上がると創作が入ってくるときいたので、三語文を話し始めてすぐ聞きました!お風呂に入ってる時に、「今日保育園で何したの〜?」みたいな感じで、「お腹の中どうだった〜?」ってサラッときいたら色々話してくれました!お腹の中…というより、生まれてくるときのことでしたが、とても面白かったです😊