
コメント

まい
普通に出歩いてましたが、常に母子手帳を持ってました☺️
あと出掛ける場所は本当に近所だけにしてましたね💡

はんな
予定日超過で誘発分娩で入院になるまで、一人でスーパーとか行ってました!
38wまでは車で一時間くらいの距離なら出掛けてました!
38w以降も出産する病院まで片道40分くらいかかりましたが車で検診行ってました!
-
みー
ありがとうございます。
来週、人混みがある所へ
一人で行こうか、行かないか迷ってまして。
道が混む時間帯もあって混んでも1時間くらいでは戻れます。
でも破水したら運転しにくいだろうし…
悩みます。ありがとうございます。- 10月25日

ままり
私は41週3日で産みましたが
その日の朝からスーパーに車で買い物に行き、午後から30分離れたコストコへ行って21時くらいに産まれました笑
朝から陣痛きてたっぽくそれが陣痛かは確信持てずに出歩いていました!笑
出産まではほぼ毎日1人で出かけてましたね…それがいいのか悪いのかはわかりませんが笑
不安であれば誰かに付き添ってもらって方がいいのかな?と思います💓ずっと家にいるのも退屈しちゃいますよね(^^)
-
みー
ありがとうございます。
来週、人混みがある所へ
一人で行こうか、行かないか迷ってまして。
道が混む時間帯もあって混んでも1時間くらいでは戻れます。
でも破水したら運転しにくいだろうし…
悩みます。ありがとうございます。- 10月25日
-
ままり
私は入院セットを持っていつまで歩いていました!最悪出先にタクシー呼んでそこから病院に行けばいいかな?と思ってました(^^)
出産頑張ってください💓- 10月25日
-
ままり
入院セットを持っていつも出歩いていました!の間違いです(^^)
- 10月25日
-
みー
わかりましたー!ありがとうございます!
- 10月25日

やまさま
今39w5dですが車必須の地域に住んでるので今でも運転してます😊‼️
ですが母子手帳は必ず持って
車に入院セットを積んでいます😊‼️
-
みー
わたしも車必須の地域です。
ありがとうございます。
来週、人混みがある所へ
一人で行こうか、行かないか迷ってまして。
道が混む時間帯もあって混んでも1時間くらいでは戻れます。
でも破水したら運転しにくいだろうし…
悩んでます。- 10月25日
-
やまさま
その週の時私は人混みがあるところに行く時は誰かと一緒に行ってました😅
破水が運転中になるとは限らないので外出中は夜用のナプキン当てておく、車の椅子には防水シーツ+バスタオルを引いて運転する。工夫出来ることはそれ位かと😅- 10月25日
-
みー
やっぱり誰かと一緒にいた方が安心ですよねー。
了解しました。教えてくれてありがとうございます🙌- 10月25日
みー
ありがとうございます。
来週、人混みがある所へ
一人で行こうか、行かないか迷ってまして。
道が混む時間帯もあって混んでも1時間くらいでは戻れます。
でも破水したら運転しにくいだろうし…
まい
車でいくなら入院セット持っていけるので、念のため積んでおいたほうがいいかもしれないですね💦
破水したら運転はできないと思うので、そのままタクシーで病院に直行だと思います😅