
自宅の庭を通り抜ける小学生がいます。どこのお家の子どもなのかもわか…
自宅の庭を通り抜ける小学生がいます。
どこのお家の子どもなのかもわかっています。
先週から、気づいただけでも今日で3回目。
壁を登って(足場があります)我が家のフェンスを越えて、しかも越えた先の我が家の庭は花壇です(今はもう時期過ぎて抜かないといけないミニトマトしか植えてません)
最初の1回は「トイレ間に合わなそうとか理由があったのかな?」と思っていたのですが、ちょっと頻度が高いし気になってきました。
ただご近所さんだし直接は言いにくいと感じます。
皆さんこの場合どうしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それでも親御さんに言いに行く

はじめてのママリ🔰
子どもに直接注意する

はじめてのママリ🔰
フェンスに張り紙をする

はじめてのママリ🔰
小学校に注意喚起してもらえないか問い合わせる

み★
親御さんに言いにくい場合は、小学校にその子の名前も出して通報します💦

りんご
フェンスを越えてまで通り抜けるのは悪質すぎますね😨💦
声をかけようとすると逃げられる可能性があるので、小学校に通報した方がいいと思います!
名前や学年も分かるのでしたら、それも教えた方がスムーズです!
私自身、小学生の頃に道路だと思って通っていた道が、誰かの敷地だったみたいで小学校にクレームが入って、先生から注意されました!
それ以来通ってません!
子どもにとって、学校に通報される事が一番効果あると思います!

はじめてのママリ🔰
皆さま多くの回答・いいねありがとうございます。
いけないことと自覚しているためか、庭を駆け抜けていくので、なかなか本人の足は止められていないのですが、本人に伝えることにして、本人が逃げる・言っても繰り返すようなら学校に言おうと思います。
ありがとうございました。
コメント