
コメント

ゆーmama☆
病院によってですが、だいたい3500円か4000円が多いです!

の1
大人は3000円です☺️
子供は2500円を2回なので5000円です!
-
パンダ
コメントありがとうございます。
ちょっとお安いですね✨
子供が2回だから500円優遇されてるのが、更に羨ましいです!
いい病院見つけられてるんですね☺️- 10月25日

ママリ
病院によって全然違いますよね!
わたしは粕屋なんですが、色んな病院に電話して確認すると、1番安い所で1回1500円でした✨
-
ママリ
あ、3歳になる前までの子どもの金額です💦
大人は3000でした⭐️- 10月25日
-
パンダ
子供1500円✨✨✨
2回接種だし助かりますね!
大人3000円も安いし羨ましいです。
知ってる病院よりかかりつけの小児科が500円安かったのでそこで受けてしまおうと思っていましたが、色んな病院に電話すべきか迷ってきました(笑)- 10月25日

みい
うちの子の掛かりつけも3500円でした🙂
子供2人×2回となると、仕方ないとは言え結構な出費になりますよね😅
-
パンダ
コメントありがとうございます。
必要経費と思いつつ、飛んでいくお金が名残惜しいです😫- 10月25日

まー
柳川市ですが、今かかってる産婦人科で4000円でした!
-
パンダ
コメントありがとうございます。
妊婦さんは産婦人科が安心ですね😃4000円は高めかな💦
柳川、川下りに一度行ってみたい場所です✨- 10月25日

はじめてのママリ🔰
えーーっ!みんな本当に安いです!凄いですね!
東区で大人子供どちらも4400円でした。
来年こそは、安いところ探そうかな、、、😣
-
パンダ
すみません💦
下に返信してしまいました😣- 10月25日

ko
北九州市高いみたいです😥
今通ってる産婦人科は5100円です。
友人も門司で高いので、下関まで行くと言っていました💦
-
パンダ
コメントありがとうございます。
最高値です😭
夫婦で打ったら万飛びますね。
うちも実家が北九州です☺️
相場が高いんですね😵
きちんと価格サーチされてるご友人えらいです!- 10月25日
-
ko
夫は会社で打てるのでお金はかからないんですけどね😭
私も引っ越してきて、ビックリしました💦地元で打とうか考え中です(笑)- 10月25日
-
パンダ
予防接種とかは中身一緒なので出来たら安くすませたいです(笑)
と言ってもリサーチとか出来てないんですが😅
そんなに高いと帰省ついでに予防接種も有りですね😊- 10月25日

はじめてのママリ🔰
静岡で、子どもが一回2600円、大人は3600円です🥰
-
パンダ
コメントありがとうございます。
静岡、台風大丈夫だったでしょうか💦
子供2回接種だから安くして頂けると助かりますね😊
羨ましいです!- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私の地域は特に災害もなく本当によかったです😭お気遣いありがとうございます🥺
パンダさんのところは子供も一律なんですね😭保険適用にしてほしいくらいですよね😞- 10月25日
-
パンダ
良かったです😊
静岡県広いですもんね。
ほんと、毎年毎年流行してニュースで騒ぐんだから保険適用がいいですよね!
福岡市は高齢者が半額助成金で受けられるんですが、2回接種の子供にも助成金が欲しいです(笑)- 10月25日

パンダ
コメントありがとうございます。
市内でも違いますね!
私も探すの億劫でついいつものとこで受けちゃいます😅
4400円で2回接種だとかなり痛いですね😫

せいまさまま
福岡市です。
保育園で予防接種が受けれます。
3才以下は2000円。3才以上は3000円。
しかもどっちも二回だった気がします。
子供たちだけで一万飛んで行きます😱
そして、私も受ける予定にしてたのですが(職員枠)、子供の熱などで申し込みの締め切りが終わってしまいました😱
-
パンダ
コメントありがとうございます。
保育園で出来るんですね!
しかも安い✨
確か中学生くらいまで2回接種ですよね😵
うちも子供だけで14000円です😱
職員枠とは会社持ちということでしょうか?
惜しいですね😭- 10月28日

退会ユーザー
愛知県ですが2250円です。
大人も子供も変わらないです。
-
パンダ
コメントありがとうございます。
安いですね✨
家族分合わせると随分差がでます😫
羨ましいです!!- 10月28日

(24)
福岡県の相場は3000-4000円とネットに書いてありました😧
朝倉市では、1歳から中3までの子は市が3000円まで助成してくれるので、うちの子のかかりつけの病院では1000円負担でした😌
-
パンダ
コメントありがとうございます。
相場情報もありがとうございます。
朝倉は助成金あるんですね✨
しかも3000円も。
素晴らしい!
住みたいですね😆- 10月30日
パンダ
コメントありがとうございます!
私の周辺もそのくらいが多かったです。
家族全員受けると結構な金額ですよね😥