![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フコク生命の赤ちゃんクラブに入っている方いますか?具体的な体験や感想を教えてください。
フコク生命の赤ちゃんクラブに入っている方おりますか?
先日家に2人組の女性が来てアンケートお願いしますと乳ガンについてのアンケートに答えました。
そこで名前と電話番号も聞かれ、嫌とハッキリ断れない性格なため言ってしまいました。
そして赤ちゃんクラブに入りませんか?と説明され用紙を置いて帰りました。
また来週用紙を取りに来るそうです…。
来週いない日ありますか!?確実に家にいますか?と必死で少し怖く感じました。
実際に赤ちゃんクラブに入っている方、どんな感じなのでしょうか?
- さくら(5歳11ヶ月)
![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらびもち
赤ちゃんクラブと言う名の、保険と保険外交員への勧誘ですよ😅
赤ちゃんクラブに加入させることで、まず自分の顧客を確保して、そこから保険へ加入をすすめたり、外交員にならないかの話をされます。
それが嫌でなければ、良い機会だと思います😅
![姉妹ママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ❤
わたしも断れず入りました!
最初は保険なども紹介されたりでした😣
なんとか断ってました!
今は何ヶ月かに1度冊子?みたいなの
とどけてくれたりです!
あとは会社でしてる?足型アートなど
誘っていただき しました!
あとは、会社に入らない?という勧誘などもありました😣
その時は話だけ聞いて 交通費?をいただきました!
![aka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aka
近所のスーパーにきてて、赤ちゃんのイベントなどあるとききそれを目的にその場で登録したのですが、なぜか後日家に来るといい、約束しましたがバックレました😅
電話もきましたが無視しちゃいました💦
ソレからはなにもないです!
![みきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきママ
赤ちゃんクラブ入りました。
無料とキティちゃんのぬいぐるみに釣られてしまいました。
ぬいぐるみを届けに家に来られたり、イベントがあるのでと誘われました。
イベントに興味があったので行ったら、交通費代として1500円貰えると言われビックリしました。
1000円はランチ代で500円を貰いました。
その後、領収書を渡したいので、ハロウィンの日にドーナツ食べ放題があるのでと誘われました。
領収書はその時に渡すと言われたので、娘のおやつを食べに行くつもりで行って来ます。
![あなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなな
何度か家に来ると思います。
赤クラは冊子を定期的に配られるやつですが、担当が来なければ貰えないやつなので、大半が名前だけ〜っていう会員になるクラブですよ。会員証だけもらっとけばピューロランドは割引で使い続けられますが、割引券は他でも手に入るので大したメリットでもないですね💧
![MADJACK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MADJACK
私フコク生命の営業三ヶ月やってました。
手口はまず赤ちゃん連れてる人見つけて、誘いやすい無料のイベントがある赤ちゃんクラブに加入させます。
定期的にキャンペーンをやっており、保険証券を出すだけでビールが貰えたり、グッズが貰えたりします。
ただ証券を出すだけだよと言いながら、勝手に分析して客にたりない保証を言ってきます。そして危機感を感じて加入してしまうというものです。
あと採用すると社員に高いポイントが付き、給与が上がります。
この仕組みを知って怖くなり私は退職しました。
気をつけてください。
もし記入しなきゃならなければ偽名で書くのがおススメ。。
チャイムは極力無視し、どこかで会ってしまったら今忙しい、と言って逃げましょう。
コメント