![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前駆陣痛で車運転が難しい旦那との避け方について相談。痛みがあるが母親学級に行く予定。旦那が帰る日、病院連れて行けない可能性考慮し、実家で過ごすことを検討中。距離は15分。旦那より妊婦優先か。
前駆陣痛⁉️がある時に、車の運転が出来ない(ペーパー)旦那と二人きりは、避けた方がいいでしょうか⁉️
夜中から、不規則な弱い生理痛みたいな痛みがあります。
今日たまたま午後から、病院での母親学級があり、病院に行くので、一応弱い生理痛みたいな痛みが不規則にあることを、先生に伝えるつもりです‼️
日曜日に旦那が単身赴任先から帰って来るので、市内里帰り中ですが、アパートに帰って、旦那と一緒に過ごそうかと考えてました‼️
が、もし、これが前駆陣痛で、すぐ陣痛に繋がったり、破水してしまった場合、旦那では病院連れて行けないし、入院セットも実家にあるので、アパートではなく、実家で過ごした方が安全だよな🤔と思いまして……
ちなみに、実家とアパートは、車で15分の距離です‼️
とりあえず、今日先生に聞いて、まだ心配しなくていいと言われたとしても、実家で過ごそうかと思いますが、その方がいいですよね😅
旦那には申し訳ないですが……😅
旦那の気持ちよりも、妊婦優先でいいですよね⁉️😅💦💦
- ぽん(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
タクシーもありだと思いますよ!
旦那さんの運転は、気が動転してるとさらに不安なので控えてもらって…
ご主人と二人で乗り越えるということで、二人で病院ってのもよいと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タクシーもありますよ?
友達はタクシー呼んでました!
経産婦だからすぐに産まれるかと思いきや、一度帰らされたみたいです。
入院セットは後からご両親が持って来ても、間に合うと思います!
ぽんさんが、心配なら実家でもいいんじゃないでしょうか?
-
ぽん
私が住んでるとこが、田舎で陣痛タクシーとかないのですが、普通のタクシーでも乗せてくれるのでしょうか⁉️💦- 10月25日
-
退会ユーザー
友達は、普通のタクシーでしたよ😊
ただ、破水してたら、ナプキンつけたりとか、最悪救急車になってしまいますね。
実家まで、15分ですよね?
そしたら、陣痛っぽいからアパートに来てもらえる?って言って荷物も一緒に持って来ていてもらうのもありかな?
それでも心配なら実家の方が安心ですね😊
実家に、旦那さん呼びましょう👍- 10月25日
-
ぽん
時間帯によって、タクシーより親が車で来る方が、早いかもしれません😂(笑)
実家まで15分ですね‼️
でも、やっぱり私が不安過ぎるので、旦那には実家に泊まってもらいます😂- 10月25日
-
退会ユーザー
その方がいいと思います!
旦那さんからしたら、アパートの方が安心出来るかもですけど、1番はぽんさんの安心ですからね😊
別々にいても、旦那さんくるの遅かったらそれもそれで不安ですし。- 10月25日
みっみー
もちろん妊婦さん優先でよいと思います😊
ぽん
私が住んでるとこが、田舎で陣痛タクシーないのですが、普通のタクシーとかでも、大丈夫なんですかね⁉️💦
ちなみに、両親共に車持ってるので、タクシーなんて考えたことなかったです😂(笑)
みっみー
破水したら車内が濡れちゃうので、ナプキン当てて、ゴミ袋、バスタオルの上に自分が座れば十分配慮できているような✨
タクシー会社にあらかじめ聞いておくのもアリかと!
でも田舎だとなかなか自宅にタクシーがたどり着かない可能性がある?そこが心配です😅
ぽん
時間帯によっては、たぶんタクシー待つより親が車で来るのが早い気がします😱💦💦(笑)
田舎はこういう時困りますー😂(笑)
みっみー
親→タクシー→旦那さんの
順番で備えましょう!
備えあれば憂いなしです
ちなみにわたしは、上の子の時、一人で自宅にいましたが、破水して、義母に連絡したものの出てもらえなかったので、登録していた陣痛タクシーで病院に行きました😊
ぽん
もしもの事考えたら、不安ばっかりになってきたので、とりあえず今度の日曜日は、旦那には申し訳ないですが、実家に泊まっていただきます😂(笑)
たぶん、私以上に旦那がテンパって、何も出来ないだろうし😂😂
みっみー
いいですね!
無事にご出産されることを願ってます😊