※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎︎︎☺︎
子育て・グッズ

土曜保育のお迎え時刻について相談です。お昼寝の時間帯や保育士の負担を考えて、何時に迎えに行くのが適切でしょうか?


土曜保育のお迎えについて🐈

仕事が13時までの場合、お迎えは何時に行くのがいいのでしょうか??
お昼寝が12時半〜15時なので、仕事終わってそのままのお迎えだと寝たばかりの時間です。
平日はお昼寝が終わっておやつを食べ終わった15時半頃迎えに行ってますが、土曜保育の場合もそれでいいのかな〜と💦(土曜日は仕事以外の理由で預けるのは基本NGです)

お昼寝の途中で迎え行くのって、保育士さん側からしたらどうなのでしょうか??🤔
他の子も起こしちゃう可能性があって、迷惑なのかな?とか考えちゃいます。

コメント

mamaruba

娘の場合、お昼寝途中で
起こすと機嫌悪く
チャイルドシートに
乗ってくれないので
おやつ終わった頃に
お迎えに行きます⭐️

お昼寝中は先生方が
ミーティングをしている
のでそれも踏まえて
避けています。

一旦、自宅に戻り
家事など済ませてから
お迎えに行っています(^○^)

うー

用事があってお昼寝の途中の時間でお迎えに行く時、保育園に伝えておくとパジャマにお着替えせず入口から近いところでお昼寝させておいてくれてます

でもできればしっかりお昼寝してから帰ってきてくれた方がいいですよね😊
保育園に相談してお昼寝の途中になっちゃうから終わる時間にお迎えでもいいか聞いてみたらどうですか?
就業時間は伝えてあると思うので何も言わずにいつも通りのお迎えだとあとで文句言われても嫌ですし😅

妃★

土曜保育に限らず、早くお迎えに行く日は(お熱呼び出しも含めて)、お昼寝の前か、後に行きます。
保育園の先生にどうかという観点ではなく「うちの子はなかなか寝付けないし、2度寝もできない」ので、お昼寝させたのならそのまま寝かしておかねば体力回復しないからです。
13:30までに保育園到着できない見込みなら、15時に迎えに行っています。(なかなか寝付かない子なので13:30までなら起きてる可能性が高い)
おやつについてはどっちでもいいかな。帰りにお菓子買ってやってもいいし、保育園でおやつが終わる15:30頃お迎えでもいいし。

お熱で呼び出しはこの5年で1回しかありませんが、お稽古事などで早くお迎えは月1くらいあり、たいていお昼寝前の13:30かおやつ後の15:30にお迎えに行っています。(お昼寝中の14時なこともあります。お昼寝させないように先生にお願いしてあります)
保育園としては「家庭の事情は承知」ということで、お昼寝中だろうとなんだろうと気にしない、ということだそうです。

deleted user

平日と同じようにおやつ後のお迎えでいいと思いますよ😊

園に相談してもいいかもしれませんね⭐️