※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
田中そーすけ
妊娠・出産

入院バッグの準備で気になることがあります。産褥パットと母乳パッドについて、産院での提供や追加購入についての選択肢や、バッグに入れるタイミングについて教えてください。

入院バッグの準備が終わってますが気になるので質問!!
産褥パット→産院で1パックあります。追加で必要な場合は母が買いに行ってくれます。←この選択肢で大丈夫ですか?買っといた方が良いですか?またサイズはどれが良いのでしょうか?

母乳パッド→産院には無いのでサンプルを3セット持っていきます。必要になれば母が買いに行ってくれます。←1袋はバッグに入れた方が良いのですか?後からで間に合いますか?

コメント

ミク

私は産褥パッドは1パック使って後はナプキンの夜用使ってました✨

はじめてのママリ🔰

産褥パットは2〜3パック使いました💦
私のところは、あまり出てなくても母乳パットは、授乳のたびに交換してと言われてたので、3セットだと足りないと思います😥

♡

私は夜用のナプキン1袋持って行きましたがそれで十分たりました☺!
買いに行ってもらえるならそれで大丈夫だと思います♫
母乳パッドも泊まる分だけで大丈夫だと思いますよ!
個人差あると思いますが、いきなりボタボタでる人も少ないと思います🥰

なぁぁ

2つとも間に合いますよ〜🙋‍♀️
私は母乳パットは使わなかったです!

くらげ

今産後で入院中です😄
産褥パッドは一般的に2サイズがあると思いますが、出血量にもよりますがどちらも一袋ずつあれば十分すぎるくらいだと思います。
私は産後3日目からは夜用ナプキン、5日目からは普通のナプキンで過ごしてます!
なので夜用と普通のナプキンもあるといいかもしれません😄
母乳パッドもとりあえずそれでいいと思います

うー

お母さんが買ってきてくれるならそれでいいと思います⭐️
産褥パットは1人目の時のは破水からで破水の時にも使ってました!!
なので足りなくなって母に買ってきてもらいました😊
でも三人目は出血量も少なかったからか病院でもらったのが終わってからは普通のナプキンでもいいくらいでした!!

母乳も産んだ直後からたくさん出ることは少ないかと思いますし、すぐお母さん来てくれるなら後からでも全然いいと思います⭐️
ない時に母乳が溢れてくるならタオルとか当てておくだけでも対応できますし✨
心配なら一袋くらいバッグに入れておけばいいです👍