
コメント

しましま
私の親戚の話になりますが、2人目はお祝いがかなり少なくなります笑
なので私の感覚では普通です(^^)
1人目の時はお祝いされているのでしょうか?
親戚間の雰囲気などもありますし、旦那さんに相談して必要なら改めてお祝いを送るのも良いかもしれませんね〜

ゆうゆう
時間が経っていらっしゃるようですが、2人目を迎えた身として、、、
私個人的には正直全然気にならないですし、お揃いの洋服なんて嬉しいと思いますよ!
しましま
私の親戚の話になりますが、2人目はお祝いがかなり少なくなります笑
なので私の感覚では普通です(^^)
1人目の時はお祝いされているのでしょうか?
親戚間の雰囲気などもありますし、旦那さんに相談して必要なら改めてお祝いを送るのも良いかもしれませんね〜
ゆうゆう
時間が経っていらっしゃるようですが、2人目を迎えた身として、、、
私個人的には正直全然気にならないですし、お揃いの洋服なんて嬉しいと思いますよ!
「兄弟」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
くまみ
ありがとうございます!
1人目が産まれた時は私はまだ結婚していなくて(というかまだ夫と出会ってなかったです)、お祝いはあげてないのです。
もうそろそろ産まれてから3ヶ月過ぎてしまいますが、まだ遅くないでしょうか?逆に失礼にはなりませんかね…?
しましま
あげるなら…遅くなってすみませんーって次に会った時に渡しちゃうかもしれません💦
実家が厳格な雰囲気のご家庭でなければ全然大丈夫な気がします。(厳格なお家なら慎重にやった方が良いかもです)
子どもにはひたすらお金もかかりますし、私個人としてはお祝いならいつもらっても大喜びです笑