
6ヶ月の息子が体重増えず、ミルク・離乳食拒否。SNSで相談し、友人のコメントに不快感。モヤモヤ。
モヤモヤするので、少しお話聞いてください(._.)
もうすぐ6ヶ月になる息子を完母で育てています。
先週帰省中に便秘になったので小児科に連れていきました。
そこで体重測定があり、4ヶ月検診の6.5キロから全く体重が増えておらず、すぐにミルクを足すのと離乳食を始めるように言われました。
帰省中で離乳食の準備物もなかったので、ミルクをあげてみましたが全く飲まず(夫や実母にミルクあげてもらいましたが全くダメでした)
帰省から戻り、ミルクをマグやスプーンであげても飲みません。
そして離乳食も全く食べません。。。
その事をSNSで『息子の体重が2ヶ月前から増えなくて、ミルクも離乳食も食べてくれない...』と呟いたら、
友人から、
『個人差があるから気にすることないよ!うちの子はいま2ヶ月だけど4ヶ月の子より大きいよ』
とコメントが。。。
こっちは増えてなくてへこんでいるのに、嫌味!?と思って返信する気にもならず、、、
夫に相談するとSNS辞めたら?と言われ、よりモヤモヤモヤモヤ(>_<)
息子は日中ずり這いで常にあちこち動いているので、母乳消費してるんかな?とは思いつつ、ぷくぷく太っている赤ちゃんを見ると羨ましくて仕方ないです。。。
- なぎくんママ(5歳11ヶ月)
コメント

たまごちゃん
こんばんは!✨
私も息子さんと同じくらいの子供を育てています☺️💕
毎日の子育てお疲れ様です⭐️
よく動くようになったり…元々の体質とかもありそうですよね?😌なのであまり気にしすぎないのがいいのかなって思います!
うちもほぼ完母で育てていたのですが、ミルクあげてもなかなか飲みませんでした。。😅なので、1日1回は根気強くあげるようにしたら少しずつミルクも飲んでくれるようになったので少量から慣れさせてあげてみたらどうでしょうか??☺️
離乳食は、うちもバクバクは食べないです😌初めは、食べるって言うよりは口に入れることなどを慣れさせることが大切みたいなので…子供のペースに合わせてお互い根気強く頑張りましょう💕

ᴍaa.
同じくもうすぐ6ヶ月になる
男の子を育ててます☺
気持ちわかります🥺!
私の子供もあまり体重も増えず
完母ですがあまり飲まず
離乳食も始めてますがよく動き回りますし
体重もちょっとしか増えてないです😣
周りの子は離乳食大好きで
もっとほしいとか
体重が増えすぎて〜とか🤥
増えすぎてる人には
わかりにくい気持ちかもですね😥
独身の子にはちっちゃくない?とか
ぶくぶく加減まだまだ足りないねとか
言われたりします😕
同じような問題に自分の子供が
ならないとわからない、
想像して声かけをする余裕ないなどもあると思います🥺
きっと私もぶくぶくの赤ちゃんに
体重が増えすぎて…とか
言われたら羨ましいとか
食べる分には元気で
いいじゃんって思ったりします😣
言葉にはしないですが。
個性ある分悩む問題や
心配事も違うんだなって
思います🥺
離乳食もだしとかで
味つけて煮るとかも
いいみたいですよ☺💛
ちょっとずつでも体重増えて
くれたらいいですね☺
私も全然増えないので離乳食
食べてくれーって必死です😱
-
なぎくんママ
同じお気持ちの方がいて心強いです🥺
周りの子の離乳食もっとくれ〜って欲しがる、というSNS見てまたへこんでしまいます😭
ほんとに個性がある分、悩み事もみんなそれぞれ違いますよね😭無い物ねだりというか😭
離乳食10倍粥を食べないので全く進まず困ってましたが、出汁で味付けしてみます!!
アドバイスありがとうございます🥺❤️
お互い息子くんがパクパク食べてくれる日が早く訪れますように🥺♡- 10月25日

2児ママ
生後5ヶ月の女の子です。一週間まえに39度発熱があり、検尿の結果、白血球が500Leuあったので抗生物質を5日分処方してもらい、再検査しました。再検査の結果白血球は、500Leuでした。熱もなく元気なので、様子をみるよういわれましたが、異常がないか心配です。よくわからないので、アドバイスお願いします。
-
なぎくんママ
様子をみるように言われても心配でしたらまた病院を受診してみてはいかがでしょうか??
病院に電話で聞いて見てもいいと思いますし、
区の保健師さんに電話してもアドバイス下さると思います!- 10月25日
-
2児ママ
ありがとうございます!!
熱もなく元気にすごしているので、様子をみて色々相談してみようと思います!- 10月25日

はなまま
大丈夫ですか??
悪気はないとはいえ、SNSってほんと嫌になるときありますよね。
見るのもいやで私は消したりしたことあります笑
あと、ミルクなんですが、私は混合なんですけど、最初、助産師さんが母乳飲ませながら一緒にお口に入るようにミルクを垂らしてくれてました!
成功するかわからないですけど、慣らしで試してみても良いのではないかと思いこちらに書かせていただきました。
飲んでくれるようになると少しは安心しますよね。
-
なぎくんママ
本当SNSって嫌になる時ありますよね。。。
聞いてほしいから呟いてみたり、でもそれにまた上乗せでマイナスな事言われたり。
優しいママや分かり合えるママがたくさんいるママリが1番安心します🥺
今日の夜旦那と協力して母乳飲ませながら、口に入るようにミルク垂らしてみます!!!
来年から保育園も通わせたいのでミルク飲んでもらわないと困るので(ToT)
アドバイスありがとうございます🥺❤️- 10月25日

はじめてのママリ🔰
ご友人のコメント微妙ですね。SNSは微妙なマウントなコメントが苦手です。
体重ですが、よく動く時期であれば然程気になさる必要はないですよ。体重が増えない時期は身長が伸びる時期ってよくうちの母は言います!!
-
なぎくんママ
その友人、いつも『母乳が出過ぎて困る〜』ばっかり書くので私のSNSに登場しないようにしてたのですが😅
久しぶりに登場したと思えばこんな事言われ💦💦
(つい愚痴が止まらずすみません💦)
常に動いているので身長伸びて運動神経がいいはず✊と思うようにします🥺
ありがとうございます🥺❤️- 10月25日

りとたろ
うちも全く体重増えてませんー!離乳食も食べないしミルクも拒否でーす😩
体重は今6.2キロくらいですが元気だし出るもん出てるし💩もう諦めました🤦♀️
お友達は空気読めない方なのかしら😌
もうそんなの返信しなくていいですよ😌
むちむち赤ちゃんはもちろん可愛いですが私達のスリムな赤ちゃんもかわいいですよ😊
うちの85のひいばあちゃんでも軽々抱っこできますし😊笑
-
なぎくんママ
同じ方沢山いらっしゃいますね🥺ウチだけかと思っていたので、少しホッとしました🥺
💩も出るし、元気だし、それだけで充分なのに小さな息子に色々求めてしまってました😭
確かにスリムなので、じいばあはまだまだ抱っこできますよね💗💗
お風呂も入れやすいし🥺
と思って、気負いしないようにします!!
ありがとうございます🥺❤️- 10月25日

みみ
私の周りにも、細い子たくさんいますよ!
うちの姪っ子は8ヶ月ですが7キロくらいです。しかも粉ミルクアレルギーなので、母乳しか飲めません。上の子いてワンオペなので忙しく、離乳食はまだ一回食、サボる日もあると😂でもすくすくと成長してるし、ズリバイして動きまくってます!
友人の子も11ヶ月で7.5キロと言ってました。男の子です。離乳食はもりもり食べるけど、なかなか太らないスリムな子です。
友人の方は、自分の話聞いてほしかっただけですよ〜スルーして大丈夫です!機会があったら、忙しくて返信しないじゃった、とでもつけときましょう!
でも個人差があるのは本当なので、あまり気負いしなくていいと思います。
うちの子も離乳食なかなか食べなかったんですが、片栗粉でとろみ付けしたら良く食べるようになりました!
しかも、よく赤ちゃんが好きだというカボチャさつまいも人参はほぼ食べず、白菜、玉ねぎ、大根はよく食べます。
あと邪道かもしれませんが、Eテレ見せながらあげてます。じゃないと飽きちゃって全然食べてくれないので…
-
なぎくんママ
なみさんの周りにも沢山いらっしゃるんですね!!
息子もずり這いだけだったのがハイハイとおすわり風もやり始めて成長はすくすくとしてます🥺🥺
身体が軽くて身軽なのか、そういう成長は早くて😅
離乳食もりもり食べるけど太らない子もいるんですね🥺
体質だったりしますもんね🥺
友人はもうスルーしました。
ママリでせっかく気持ち浄化されたので🥺
Eテレ見ながらあげたことないです!!また挑戦してみます!
ありがとうございます🥺❤️- 10月25日

ママリ
特に回答ではないですが、うちも同じ悩みです😖
同じく6500g程ですが、2ヶ月前から体重も身長もほぼ伸びてません😭
保健センターに相談しましたが、良く動く子ならこれくらいですと言われました💦
たしかに3ヶ月に入るとすぐに寝返り、寝返り返りを始め、良く動いてます。
増えてませんが、特にミルクを足す事も促されず、そのままで良いとの事でした😱
いつか急成長する時期が来るんでしょうかねー?
産まれてから一度もぷくぷくした赤ちゃんになったことがなく、スリムです💦
-
なぎくんママ
うちも3ヶ月から寝返り初めて、常に動いてます😅
昨日なんてベルト付バンボから抜け出そうとしたまま、バンボを背負ってずり這いしてました💦(笑)
まるでカタツムリ🐌でした😅
動き回るのが楽しいみたいで全くじっとしてません💦
よく動く子ならあるあるなんですね🥺
いつか急成長したらいいですが🥺
お互い少しずつでもぷくぷくしてきたら良いですね🥺❤️- 10月25日

ちょき
うちももうすぐ半年になります
同じく体重がここに来てピッタリ止まってしまいました
1グラムも増えておらず、先月測ったときのまんまの数字をキープしてます
プロのモデルかな?って位、現状維持素晴らしいです
うちの息子めちゃくちゃ動きます
体は取れ立ての伊勢海老のように、
頭はXJAPANのライブ中のYOSHIKIのように…
そら太らんわなと元気な証拠かなと見守っております
そのうち増えますよきっと(*^^*)
私も問題ないそういう時期と言われました😌
-
なぎくんママ
パスコさんところも活発くんで体重キープされてるんですね🥺
うちも6.5からまっったくです!
6.6キロになったこともありません(笑)
好奇心旺盛であちこち常に動いていて元気なので、温かく見守ることも大事ですよね🥺
ありがとうございます🥺❤️- 10月25日
-
ちょき
うちんとこのわんぱくくんも6.5キロキープなので安心しました😌🌼
なぎくんママさんのお話が聞けて良かったです!ありがとうございます😌🌼- 10月25日
なぎくんママ
常に動いており、じっとしているのは数十分のお昼寝のときだけです💦
生後3ヶ月までは混合だったのですが突然ミルク拒否になってしまって💦💦
ミルク昨日は夜中にチャレンジしてみましたが(寝ぼけて飲むかと思ったら)余計ギャン泣きでした😢
でも諦めずに少量からやってみます!!
離乳食も口に入れることをまずは慣れてもらえるように、根気強く頑張ります🥺✊
ありがとうございます!🥺❤️
たまごちゃん
そうだったんですね!⭐️
それならミルク飲む練習をしたらまた飲んでくれるかもしれないですね☺️💕
うちの場合、乳首をMにしたら飲みにくくなったらしくてSに戻したらスムーズに飲むようになりました😌よく飲むようになったら乳首のサイズ上げても飲めるようになったのでもし良ければ試してみてください🍼
離乳食作り大変だったりしますが、お互い頑張りましょう🥰
なぎくんママ
うちも乳首をMにしたら飲まなくなりました!!!🙀
でもSは2ヶ月ぐらいのだしな〜と思って試してませんでした😅
Sサイズもまだ保管してるのでSサイズで根気強くあげてみます🍼❤️❤️
ありがとうございます!!💗
たまごちゃん
あれなんなんですかね?😂
乳首変えるだけで飲み方が全然違ったのでもしよかったらやってみてください〜😍💕笑