※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

10ヶ月頃から夜間の授乳回数が減り、1歳になった今悪い日でも2時間おきになりました。夜間断乳した方がいいでしょうか?昼間は授乳をしており、数日抱っこで乗り切ればおっぱい離れするか悩んでいます。

今まで1.2時間おきに起きてたのが、10ヶ月頃から2.3回しか起きない日が徐々に増えてきて、今は悪い日でも2時間おきとかになりだいぶ楽になりました。
今は一歳で
その都度授乳しているのですが、このタイミングで夜間断乳した方がいいでしょうか?しないと、2歳くらいまで夜中2.3回起きるのが続くでしょうか?
数日抱っこで乗り切ればおっぱい離れしてくれるでしょうか?
ちなみに昼間は、起きた時(夜間4時以降にあげた日はなし)と寝る前だけです。たまに15時もあげます。
体験やアドバイスぜひお願いします😭

コメント

まめねこ

息子2人は1歳前に断乳して朝まで寝るようになりました。恐らくおっぱい飲んでるうちは2歳になっても夜起きると思います。

  • わん

    わん

    そうなんですね!夜間断乳は抱っこでのりきりましたか?何日くらいで成功しましたか?!

    • 10月25日