
1ヶ月半の赤ちゃんのミルク摂取量について相談です。午前中は120ml、夕方から60〜80mlしか飲まず、1日550〜670ml。泣きながら飲み残すことがあり、ミルクの回数や量に悩んでいます。午後からミルクの摂取が悪くなる赤ちゃんの経験があるか教えてください。
生後1ヶ月半のミルクの量について。
生後1ヶ月半の赤ちゃんを完ミで育てています。
午前中は120ml飲むのですが、夕方から60〜80mlしか飲まなくなります😣
1日6,7回で、総量は大体550〜670mlくらいです。
日中のミルクは3時間おきです。
3時間経った頃に泣きだすのでミルクをあげていますが、それでも飲み残します。
空腹の泣きではないということなのでしょうか?
抱っこやおしゃぶりなどで誤魔化して、4時間くらいしっかり空けたほうがいいと思いますか?
でもそうしたら1日のミルクの回数が減ってしまいそうです…
こんな感じなのでなかなか1回のミルクの量も増えません😢
うちの子みたいに午後からミルクの飲みが悪くなる方はいらっしゃいますか?😢
- アン(5歳5ヶ月)
コメント

m
総量でそれだけ飲めてたら十分な気はします😊
うちの娘が同じくらいのときは混合(搾乳とミルク)でしたが60~80しか飲めず、1日500mlくらいでしたが体重の増えは全く問題なかったです!
大人と一緒で飲みたいときもあれば飲みたくないときもあるよな~なんて思うようになったら飲み残し気にならなくなりました😄
飲み残し捨てるのもったいないなぁ~なんて思ったりもしますが。笑
1ヵ月検診で体重の増えどうでしたか?
わたしも今はもう完ミなので、完ミって飲む量がはっきりわかるのはいいけど飲まないと心配になるのよくわかります😭
アン
コメントありがとうございます✨
1ヶ月検診での体重は、バッチリ成長曲線のど真ん中でした😌
ということはあまり気にしなくて大丈夫なんですかね🤔
飲み残し多いと本当心配になっちゃいます😢
mさんのお子さんは、月齢上がるにつれ飲む量は増えていきましたか?😣
m
体重バッチリだったなら気にしなくて大丈夫そうですけどね😃
飲む量はしっかり増えてきてますよ~!
飲みムラは健在ですが😅今は120~160飲みます!
月齢からすると少し少なめみたいですが、成長曲線内で体重も順調に増えています😄
気になって保健師さんに聞いてみたんですが、曲線が綺麗にカーブしてることが大切だって言ってました!
急に増えたり増えなかったりするなら気にした方がいいみたいです💦
アン
実際の話が聞けて安心しました😢
とりあえず体重の増えとか見ていって、あまり気にしすぎないようにします😌🌼