
コメント

あいう
子連れだけど子どもは配達先には連れて行けないルールです!
配達先の方がいいと言えばいいですが基本は車に子ども置いて自宅に配達とかになります、、、
あいう
子連れだけど子どもは配達先には連れて行けないルールです!
配達先の方がいいと言えばいいですが基本は車に子ども置いて自宅に配達とかになります、、、
「子育て・グッズ」に関する質問
一歳の子がいます。 5:00起床 6:00〜6:30 朝ご飯 (起床からご飯まで眠いのかお腹空いたのか、とにかく機嫌が悪い) 8:00 朝寝 10:30 起床 15:00〜16:30くらいまで お昼寝 21:00 就寝 という睡眠リズムなのですが 朝…
無事出産を終え明日退院予定なのですが、自宅のエアコン温度について不安があります。 私もなのですが、旦那が特に暑がりで今の時期からエアコンはガンガンに使っています。 温度少し下げるね、も効かないレベルで本当に…
この場合、会うのは延期しますよね🥺? ・明日1歳になった赤ちゃんを連れたママさんとカフェに行く予定, ・私の息子が昨日から熱が出て保育園お休み。他に症状はなく、今までも疲れたら2日ほど高熱がでることがあった。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
え!そーなんですね!
車に子供を置いて行くのですね…
お弁当を渡すだけなら車を離れるのは一瞬だけですか?
hqm1
横から失礼します!
ワタミでパートされてるんですか?
ままり
説明受けに行きましたが、
私は辞めてヤクルトにしました!
hqm1
さっき説明会の電話しました!
ママリ見てたら
あんまりよくないんですかね?
ままり
私は働く時間と回る件数にたいして金額が低すぎて無理だなと感じました。
最初の名刺なども実費でガソリン代もでないなど微妙な所が沢山で…
子供も車の中で過ごす限界も考えて…
hqm1
名刺作らないといけないんですか?ガソリンは実費は嫌ですね( ; ; )
ままり
最初に作らないといけないです!
そして最初はそんなに稼げず、
お客さんが4週間連続で注文取ってくれないと1件の金額上がらないらしくて確か一軒まわってが120円くらいですかね…
スタートは確かもう少し安かった気がします🤔
過酷だな」と思いました…
hqm1
そうなんですね!
見てたら、あんまり良くないみたいなので。
私もやめときます!笑
あいう
私は1カ月半で辞めました
あいう
配達先がおばあちゃんとかだと子どもに毎回お菓子準備してくださってる方とかもいましたが、、、
私は全員が子連れ出勤、子連れママだけの企業で今は働いてます。
同僚がママ友みたいな感じで、色々情報交換したり楽しいです