※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ワタミの宅食で働いたことがある方、子連れでの仕事について教えてください。

ワタミの宅食というところで
仕事してるもしくはした事ある人
いらっしゃいませんか?
子連れで働こうと思うのですが
仕事内容見ると楽そうなので
実際どうなのかお聞きしたいです😊

コメント

あいう

子連れだけど子どもは配達先には連れて行けないルールです!
配達先の方がいいと言えばいいですが基本は車に子ども置いて自宅に配達とかになります、、、

  • ままり

    ままり

    え!そーなんですね!
    車に子供を置いて行くのですね…
    お弁当を渡すだけなら車を離れるのは一瞬だけですか?

    • 10月24日
  • hqm1

    hqm1

    横から失礼します!
    ワタミでパートされてるんですか?

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    説明受けに行きましたが、
    私は辞めてヤクルトにしました!

    • 11月6日
  • hqm1

    hqm1

    さっき説明会の電話しました!

    ママリ見てたら
    あんまりよくないんですかね?

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    私は働く時間と回る件数にたいして金額が低すぎて無理だなと感じました。
    最初の名刺なども実費でガソリン代もでないなど微妙な所が沢山で…
    子供も車の中で過ごす限界も考えて…

    • 11月6日
  • hqm1

    hqm1

    名刺作らないといけないんですか?ガソリンは実費は嫌ですね( ; ; )

    • 11月6日
  • ままり

    ままり

    最初に作らないといけないです!
    そして最初はそんなに稼げず、
    お客さんが4週間連続で注文取ってくれないと1件の金額上がらないらしくて確か一軒まわってが120円くらいですかね…
    スタートは確かもう少し安かった気がします🤔
    過酷だな」と思いました…

    • 11月6日
  • hqm1

    hqm1

    そうなんですね!
    見てたら、あんまり良くないみたいなので。
    私もやめときます!笑

    • 11月6日
  • あいう

    あいう

    私は1カ月半で辞めました

    • 11月6日
  • あいう

    あいう

    配達先がおばあちゃんとかだと子どもに毎回お菓子準備してくださってる方とかもいましたが、、、

    私は全員が子連れ出勤、子連れママだけの企業で今は働いてます。
    同僚がママ友みたいな感じで、色々情報交換したり楽しいです

    • 11月6日