![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くる
薬剤師をしております。
また、今幼くはないですが妹がずっと抗てんかん薬を服用しております。
質問内容とはずれてしまうのですが、服用していて何か気になることがあったのでしょうか?
![ころころころりん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころころころりん♪
娘が生後9ヶ月頃から服用してます。
1年近くなりますが、今のところ副作用はありません。
-
ちびまま
発作は少しでも良くなりましたか?
- 10月24日
-
ころころころりん♪
イーケプラとあと2種類飲んでるんですがうちは難治性のてんかんで完全に発作は無くならないです。
参考にならずすみません💦- 10月24日
-
ころころころりん♪
でもイーケプラ服用してからは無熱の発作は落ち着きました。
- 10月24日
ちびまま
娘が生後11ヶ月でこの抗てんかん薬を飲むことになりました、
4歳未満が飲んではいけないと言っていたのでなんで飲んじゃいけないんだろう リスクがあるのかなと思い 疑問に思いました!
くる
そうだったんですね!
一応ダメと言われてる理由ですが、「製薬会社が販売するにあたり、その年齢の子供で治験を行なっていないためデータがない、もしくは少ないから」です。
大半の薬がこれに該当しますし、本当に何がダメな理由がある場合は医療従事者向けの薬の説明書に必ず明記されます。
実際の現場では0歳からでも使われていますし、用量や飲み方を守ってもらえれば副作用はでないことがほとんどです😊
もし心配な症状やいつもと違うなあということがあれば、必ず医師、薬剤師両方に報告して下さいね(^^)