
コメント

退会ユーザー
他に、セブン銀行の🏧で、口座なくてもnanacoみたいに現金チャージ出来ますよ^_^
財布から出すので、母は、便利と言って使ってます^_^
PayPayが使える店舗なら、バーコード見せれば、支払えます。

y
クレカがポイント付いてお得かなと思うんですが…
私はあまり後払いが好きじゃないので、セブンでチャージして使ってます(^^)
この前セブンATMで入金した瞬間にチャージされていて、あまりの早さにびっくりしました(笑)
-
あい
そうなんですね😱持ってるクレカは登録できませんでした…
セブンチャージのメリットは何ですか?小銭が増えない以外にあるんでしょうか?- 10月24日
-
y
メリットは特に無いと思います。
私は後払いにしたくなくて、先に現金でチャージしてるだけです🤣- 10月24日
-
あい
スーパーだとチャージマネーがあるし、結構WAONが使える所もあるしで、還元対象でもなければpayを使うメリットないよなぁと思っていたところでした。パスワードだらけでネット管理が大変な時代ですね😅
ありがとうございます。- 10月24日
-
y
そうですねー(^^)
私はヤフーショッピングとワイジェイカードをよく使うので非常に便利ですが、普段違うものを使ってる人からしたらあまり恩恵はないかもですね😅- 10月24日
-
あい
ヤフーショッピングもTポイントからpaypayになったんでしたっけ?💦それは確かにありがたいかもです。
メルペイもキャンペーンしてましたし、なかなか決めきれませんがうまく使い分けれるようになりたいと思います。- 10月24日
-
y
ヤフーショッピングで貰っていた期間限定ポイントは、ヤフーショッピングでしか使えなかったので、PayPayになって普段の買い物で使えるようになったのでとても助かってます🤗
- 10月24日
あい
いまいちわからなくて💦
クレカが使えなくて携帯料金と支払いにしてみたんですが、これで大丈夫なんでしょうか?
セブン銀行のあの機械でバーコードかざして入金すればスーパーのマネーやプリペイドみたいに使えるということですか😱
退会ユーザー
携帯料金払いでも大丈夫ですが、セブン銀行の🏧からもチャージして電子マネーとしてスーパーなどで使えるので、便利ですよ^_^
何より財布から現金が出せるので、使い過ぎ防止にもなります^_^
あい
ポイント還元に繋がるんですかね?現金と違うメリットというか。
退会ユーザー
PayPayが使える店舗で、還元しているお店なら、クレジットでも現金でも携帯料金払いでも同じような恩恵が受けられますよ。
あい
お店によっては還元してくれるんですね!
ユニクロがヒートテック一枚無料みたいなことしてましたが、それも対象ということですよね💦
ありがとうございます。
退会ユーザー
ユニクロキャンペーンは、今日現在終了してますが、大まかに言えば、そう言った感じです。
対象店舗は、PayPayアプリから探せるので、それ見ながら買い物する場所を決めるのも良いと思います^_^
あい
こまめに情報チェックすることが大切そうですね!
なかなか慣れませんがやってみます😅