
コメント

ri
うちは1歳になってからゆる〜くやってます✨
私がトイレに行くと必ずついて来てたので、ここに座ってするんだよ〜とか言ってたら、自分からやりたがりました!
来月2歳になりますが、おしっこもうんちも出来るようになりました。
早くから始めると、出来なくても当たり前だし気持ちに余裕ができるので良かったなと思います。
ri
うちは1歳になってからゆる〜くやってます✨
私がトイレに行くと必ずついて来てたので、ここに座ってするんだよ〜とか言ってたら、自分からやりたがりました!
来月2歳になりますが、おしっこもうんちも出来るようになりました。
早くから始めると、出来なくても当たり前だし気持ちに余裕ができるので良かったなと思います。
「1歳半」に関する質問
1歳児 1歳半 日焼け止め(アロベビー)を使っていますが、どれだけたっぷり塗ってもすぐ日焼けしてしまいます😭😭😭😭 先ほど15分くらい公園に行ったら、もうこんがりに、、 体質なのでしょうか、、悲しい、、 みなさん日焼け…
至急お願いします。 1歳半の娘を10ヶ月の時から保育園にいれています。 慣らし保育の時から泣かなかったのですが、今日久しぶりの保育園で大号泣していました。 おかしいことではありませんか? 保育士のみなさんに申し訳…
1歳半の息子なんですけど、1歳くらいから食わず嫌いが多くて困ってます💦 主食(ご飯、パン、麺)は食べるんですけど、野菜や魚や肉の副菜、フルーツなども食べさせようとすると口は開けるのによくよく見てフンッてしたり口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰ん
なるほど☺️私がトイレ行く時ベビーガード閉めていくので次から開けて行ってみます!
確かに普通は2歳行こうに始めるものを早くにしてたら失敗して当たり前だから余裕出そうですね☺️
ri
是非試してみてください❤️
そうですね!
失敗して当たり前なので怒ることもなく今のところ穏やかにトイトレできてます☺️
お互いがんばりましょう✊🏻💓