![fafa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![maipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maipi
全くマッサージもせずオイルも使用しませんでしたが切られました😑💦
でも全然痛みなんて分からないくらいです!
ペンでチョンって突かれたくらい?笑
![Yuhi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuhi
こんにちは!
会陰マッサージしていました(^^)
私は36週頃からはじめて
週に2、3回してました。
オイルはヴェレダの
カレンドラ ベビーオイル
というものを使用していました。
ネットで検索して行っていましたが
私の場合はめちゃくちゃ切れました(>_<)
5センチと言われていたような(泣)
座るのも痛かったですが
カレンドラオイルは傷を早く治す
効果もあるみたいで
そのおかげなのか
治りは早かったように思います。
やって意味があった人もいれば
全然意味がなかった人もいて
どうなのかわかりませんよね(>_<)
子宮口が開きやすくなると聞き
ラズベリーリーフティーも
毎日飲んでいましたが
全然開きませんでした(^_^;)
けど、やらないで後悔するのは
嫌だったので
やってよかったです^ - ^
やってなかったら
もっとひどかったかもと
思うようにしました(笑)
-
Yuhi
あと、切られた音はしたような気がします。
が!陣痛で切られた痛みは
ありませんでした(^_^;)
入院中は痛みありましたが
退院する頃には
そんなに痛くはありませんでした!- 4月21日
-
fafa
コメントありがとうございます。
会陰マッサージされていたのですね❁
私もヴェレタのものを購入しようかと思っています!使ってみてどうでした?匂いとかベタベタ感とか…
結局切開したとのことですが、治りが早かったというのを聞いて少し安心しました(*´o`*)退院時には痛みも少なくなってたとか確かに治りは早そうですね!
ラズベリーリーフティー私も飲んでみます!
ほんと、やらないで後悔だけはしたくないです‼︎- 4月21日
-
Yuhi
匂いは少し独特な感じがします。
花の匂い?ですかね。
最初は少し気になりましたが
慣れれば大丈夫でした。
オイルなので多少のベタベタ感は
あるかと思いますが
他のものに比べると
そんなにベタベタ感はないと思います。
痛みが早くおさまっただけでも
本当よかったと思います!
お見舞いに来ていた友人は
普通にスタスタ歩いている私を見て
びっくりしてました(O_O)
痛くてそんな風には
歩けなかったみたいです。
ラズベリーリーフティーも
試してみてください!
やれることはやってみたほうが
いいですよね(*^^*)- 4月21日
-
fafa
詳しくありがとうございます(*^^*)
抵抗なく使えそうな感じで安心しました!- 4月21日
![N♡Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N♡Kmama
マッサージした事ないですが、
出産時切れる事もなく
切られる事もなく、
切り傷ぐらいで済んだよー
って言われました(*・∀・)
-
fafa
マッサージせず、切開もなかったんですか⁈
切り傷ぐらいって…
そんなこともあるんですねー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾- 4月21日
-
N♡Kmama
立ち会った旦那いわく
いきみ出してから産まれる寸前まで
助産師さんが手で
広げてマッサージ?してた!
ってゆってたから
そのおかげかな?って
思ってます(*・∀・)笑っ- 4月21日
-
fafa
なるほどー(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)
助産師さんがマッサージしてくれる場合もあるんですね!それは有難いですね!- 4月21日
![はるax](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるax
私も切開が怖くてマッサージしました。
結局切開となりましたけど、、、(T_T)
麻酔も切開も縫合も全く痛くなかったです。麻酔と切開なんて、いつしたのかなー?と今でも思いますよ笑
ただ、産後1週間はアソコが痛くて痛くて起き上がることも出来ませんでした。旦那に全て手伝ってもらいました(。>д<)
-
fafa
コメントありがとうございます。
やっぱりマッサージしてても、切開する場合もありますよね…
切開した産後の痛みにもビビってます…笑
でもマッサージしないよりはした方がマシというのも聞くので、マッサージはきっとした方がいいですよね(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
出産時は全く感じないのにもビックリです!笑- 4月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会陰マッサージしようと思ってカレンデュラオイル?だったかな、買いましたけど一度もやらず…。普通に出産で切開されました。切るよーとは言われたものの、気付かず後から縫われてる時に結構切ったんだなぁと思った程度でした。人によりますが、産後3日くらいはしみたり痛かったけどそのうち平気になりましたよ!
-
fafa
コメントありがとうございます。
そうなんです!カレンデュラオイルの購入を考えているんです◡̈⃝︎⋆︎*
買ったのに一度もせず…というのはマッサージが痛かったとかですか??- 4月21日
-
退会ユーザー
いやいや、ただ面倒だっただけなんです(^_^;)
やってもやらなくても切開しなきゃならない状況だとするって助産師さんにも言われて面倒になってしまいました。- 4月21日
-
fafa
面倒だっただけなんですね…笑
確かに私もそこが不安です。面倒くさがりなんで…•́ε•̀٥- 4月21日
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
生活の木ってブランドの、カレンデュラオイルおすすめです。
ずっとおっぱいマッサージと会陰マッサージしてました。
が、、結局帝王切開になっちゃったので会陰はわかりませんw
おっぱいは出産翌日からめっちゃ出てます!
カレンデュラオイルはベビーマッサージにも使えるそうなので、いいと思いますよー♡
-
mayu
カレンデュラオイルは皮膚を柔らかくするのと、傷を修復してくれるそうです。
ちなみにベリーリーフティーも飲んでました。
これも妊婦さんにおすすめのハーブティーらしく、会陰を柔らかくしてくれるそうですー。- 4月21日
-
fafa
コメントありがとうございます。
カレンデュラオイルの購入を考えているんです◡̈⃝︎⋆︎*検索すると生活の木さんのものもありました!ヴェレタさんのものと悩んでいます…
ベリーリーフティー?聞いたことなかったです❁飲んでみたいと思いますヾ(*´▽`*)ノ
ありがとうございます!- 4月21日
-
mayu
ラズベリーリーフティーでした!
すみません(>_<)- 4月21日
-
fafa
いいえ(๑′ᴗ‵๑)
わざわざありがとうございます!- 4月21日
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
マッサージしてません!
陣痛が痛すぎて分からないと言われてましたが…
切られた、感覚ありました!
麻酔された感覚もあり痛かったです(^^;;笑
縫ってる感覚もありましたー!
私が1番痛かったのは…抜糸です(T_T)
痛すぎて 泣き叫びました(^^;;笑
外に丸聞こえでしたwww
-
fafa
コメントありがとうございます。
麻酔された時も、切開された時も、縫われてる時も感覚あったんですか⁈
痛みで感覚ないとばかり…笑
抜糸怖すぎます…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
やっぱり頑張ってマッサージしてみます!- 4月21日
![yun♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun♡mama
切りました!
切るのも縫うのも痛くないのですが
私は産後1ヶ月痛くて泣いてましたー笑(;_;)
-
fafa
コメントありがとうございます。
切開すると産後も痛そうですもんね…^^;
マッサージ頑張ります(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)- 4月21日
![☆🐵☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆🐵☆
うちの病院では やってもやらなくても切開率はそう変わらないと言われてたので 正産期に入ってから気が向いたらたまにやってました(笑)
お風呂にはいったときにオイルは使用せずにやってました!
結果切開しましたが 切るときは痛みは感じませんでしたよ\(^^)/ただ縫うときが私は痛かったです。。耐えられないほどではないですが、チクチクチクチク 自然と段々力が入ってお尻が浮いてきちゃう感じでした(*_*)看護師さんにお尻は下につけてねーと注意されちゃいました(笑)
切るのも縫うのも上手いと評判の院長が担当してくれたからなのか夕方に産んでその日の夜には横座りならクッションなしでも座れるくらいでした☆
-
fafa
コメントありがとうございます。
オイルなしでマッサージされていたのですね。
やっぱり切開時は痛みはあまり感じない方が多いみたいで、問題はその後ですね…^^;- 4月21日
![Michael22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Michael22
麻酔をしてたので切るのは痛くなかったですよ!立ち会った旦那いわく、あんなデカイハサミ使うん!?ってびっくりしたらしいです笑
ただ、切られた瞬間にベビちゃんが出てきたのですごいスッキリしましたよ笑
縫われてる時に一部麻酔がかかりにくい所があってそこだけが痛かったです💦💦溶ける糸だったので抜糸もなかったです✨
-
fafa
コメントありがとうございます。
切られた瞬間にベビちゃん出てきてくれたんですか‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
そのスッキリ感なんとなくわかります!笑
溶ける糸で縫うところもあるのですね。- 4月21日
![Maman結](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maman結
1人目、2人目はマッサージなしで…
1人目は切られ、2人目は裂けました(>_<)
私も初産のとき、会陰切開のことを知り、それが一番の恐怖でしたが、産院の母親学級で、初産は基本切ります!と言われたのでマッサージしませんでした。
陣痛で痛みに麻痺していたので、切られたことも分かりませんでした。ただ、2人目は、裂けたので麻酔なし?めっちゃ痛くて、1人目以上に叫びまくってました(^_^;)
違う産院の友達も、ほとんどが溶ける糸で縫ったと聞いたので、今の主流何ですかね? ただ、1ヶ月検診で、一部まだ残っていたので抜糸され、ちょっと痛かったです。でも、糸が残ってると、突っ張ってるような違和感かあったので、抜糸後はすっきりしました。
3人目はマッサージしようかな?と考えながら、すでに9ヶ月突入です。
-
fafa
コメントありがとうございます。
裂けるのは、さらに痛そうです(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
裂けるなら切ってほしいです…
私が出産予定の産院では基本切開なしでいくそうで、裂けるのだけはやめてほしいです!
なので、マッサージ頑張りますっ‼︎笑
縫った糸は溶ける糸だったのですね◡̈⃝︎⋆︎*そっちの方が痛みは少なそうですね!
お互いあまり切らずに裂けずに安産だといいですねꈍ .̮ ꈍ- 4月21日
fafa
コメントありがとうございます!
ペンでチョンって…笑
ほんと産む壮絶な痛みが想像できました。笑
出産時には確かに会陰切開がどうとか言ってられませんもんね…^^;