
コメント

^_^
保育士してましたが お子さんの弁当に入っているお家もありましたよ〜!!
なるべく好きな野菜で作ってる感じでした!
中には煮物大好きな子はかぼちゃの煮物に筑前煮 と渋めのお弁当の子も🍱!
二歳児でしたが 『おいしいね〜』と言って食べてましたー!💕
^_^
保育士してましたが お子さんの弁当に入っているお家もありましたよ〜!!
なるべく好きな野菜で作ってる感じでした!
中には煮物大好きな子はかぼちゃの煮物に筑前煮 と渋めのお弁当の子も🍱!
二歳児でしたが 『おいしいね〜』と言って食べてましたー!💕
「子育て・グッズ」に関する質問
年子っていうとすぐできたんだねーっていう人多いけど年子の何がいけないのかわかりません💦 むしろ沐浴の仕方とかミルクの量とか離乳食の作り方とかいろんなこと忘れないうちにまた子育てできるしはやく子育て終わってゆ…
中学受験(公立)をもしするならいつくらいから準備しますか?今、年長です。 有名な賢いところではなく偏差値は普通と書いてあります。田舎なので中学受験は珍しく私立へ行くこともほとんどない県です。 公立の中高一貫…
乳児湿疹って顔だけですか?顔はあまりプツプツはないのですが最近耳や耳裏、首、あとオムツかぶれだと思うのですがお股の方にもプツプツができてます。左耳は向き癖があるせいかプツプツに加え皮もむけています。 どのぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
電子レンジでチンとかするんですかね?そのままあげさせてましたか?💦うちの託児所のところはもう寒くなって自分で保冷バッグ持って行かない限り常温なのでいつも持って行ってるのですがお肉って平気かな?と思いまして💦
^_^
園ではレンチンはしていません!そのままですよー!
ほとんどの園はレンチンはしてくれないと思います😅
お弁当の中に一緒にデザートが入ってる子もいれば うずらの卵とか入ってたら爆発しちゃうし…
働いていた園では基本 給食で遠足の時などは弁当でした!食べるまではロッカーなどに常温で置いてあります!
なので保冷バックや保冷剤はほとんどの子が入ってたと思います!
もし きになるようでしたら託児所の方に食べるまでどこで保管なのか 保冷剤などは必要か聞いた方が無難かと思います!部屋に置いてあってもこれから寒くなる時期 暖房などつけると思いますし…