
コメント

M
旦那さん単独の収入が世帯収入だった時に保育料が判断されていたものが、奥さんも働いて、収入が増えたので、保育料と増えたのかと思いが?
それに当てはまらないのならわかりません。

うさぎ
無償化になったから高くなったんじゃないですか?
本来所得に応じて金額決まるものですからね
内訳はどうなってますか?
-
Rio
無償化が関係しているのですか?😵
内訳とはどういう意味ですか…?- 10月24日

テディベア
保育料は半年に一回見直されます。
旦那さん、奥さんの収入が増えたとかありますか?
ちなみに今の時期は今年度の納税額に準じます。
どうしても詳しく知りたいなら市の保育課に行かれることをおすすめしますよ☺️
-
Rio
なるほど。特に旦那から収入が増えたとかは聞いていませんが、やっぱり役所に行ってみます😥
- 10月24日

i.i
9月位に暫定保育料から、確定保育料になったという通知は貰いましたか?
所得額が上がった場合、4~9月までの不足分が上乗せでくるときが有りますが、どうでしょう?
うちは下がった😢ので引いてくれた時がありましたよ。
-
Rio
そういう事もあるんですね😥
私だけではわからないので役所に確認してみます💦- 10月24日

ゆめ
旦那さんの収入が増えた以外に考えられないですね。
課税証明書を役所でとれば自分が保育料のどの階級にいるか簡単にわかりますよ。
課税証明書は配偶者であれば委任状もなにも必要ありませんので旦那さんにばれることもないです
-
Rio
ありがとうございます!
調べてみます!- 10月24日

りおママ
うちも2万ぐらいが5万です。
3歳未満だし、夫婦正社員だし仕方ないかなって思ってます。

まなり07
前の年の1年間の世帯所得税で変わってきます。なので、退職金とかボーナスが多かったり、給料が増えたりしたら翌年の9月から保育料上がったりします。所得税が分かれば市役所のホームページから調べたりする事もできますよ!
9月分から変わってくるのでその通知は来ていると思います。
上記に不服がある場合は連絡してくださいみたいに書いてあるので問い合わせてみていいと思います。
-
Rio
ありがとうございます!
もう一度色々と調べてみます🙂- 10月24日

だいふく
こっちゃんさんはいつから働かれているんですか?
こっちゃんさんが働きだした時期からの収入で見直されただけだと思います!
Rio
ありがとうございます!
元々、私は扶養内で働いています。