![あや@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前駆陣痛についての症状や不安を相談したい。昨日深夜に謎の下腹部痛があり、痛みのピークがあった。検診では問題なし。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。今後の対応について考え中。
【前駆陣痛について】
こんにちは!現在32w3dの初マタです。
先輩ママさん、前駆陣痛ってありましたか?どのような痛み・張りで、どれくらいの週数からありましたか?
昨日今日と、深夜1時くらいに生理痛のような謎の下腹部痛がありました。もやーんとしたような、シクシクするような…ジワジワズキズキ。
いってー!という感じではなく鈍痛です。
昨日は1時から痛み始め、1時15分に痛みのピーク&お腹の張りがあり、1時30分に張りが落ち着き、そこからゆるやかに痛みが引き始め、1時45分に再び張り、2時には痛みも張りも収まった…という感じでした。
23時を回ったあたりから布団に入ってゴロゴロしてたので、急に動いたから…とかそういうのではないと思ってます。精神的に不安定になるような要因も思い当たりません。
土曜日の検診では子宮頸管長も33.4ミリあり、子宮口も開いてないとの診断をいただきました。痛みと張りの中、赤ちゃんもボッコボコ動いててなにか異変があったわけではないのかな…と思ったり。
日中は三陰交にお灸をしたり、お腹が頻繁に張ったときはリトドリンを頓服として服用し張りを抑えてます。昨日日中はそこまで張ってませんでしたが、今日はよく張っているため現在リトドリンを飲んで横になってます。
今日夜再び同じような痛みがあるなら、産院に電話して指示を仰ごうと思っています。
前駆陣痛なのか…子宮からのSOSなのか…はたまた気のせいなのか…
同じような体験したよ!私はこんな感じだったよ!という方、教えていただきたいです。
- あや@(8歳)
コメント
![SA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SA
私は30週あたりから色んな痛みや張りがあって前駆陣痛なのかなあ、と思ってました。
早いとは30週からあると聞いてましたのであまり気にせず、出血もないので張ったら安静という感じで過ごしてました。
それで一昨日検診に行ったら切迫早産と診断されて自宅安静...びっくりしました。
特に張ったり出血がなければ様子見で全然大丈夫だと思いますが、以前の検診の際に一回一回の痛みは違う痛みかもしれないから不安と思ったら電話するか病院来てと言われました😳たしかにそうだなぁと反省。
ネットの言葉より先生の言葉の方が安心しますしね!
あや@
コメントありがとうございます。
自宅安静と診断されたのですね!
私は20週の時頸管長が25ミリを切り切迫早産と診断され、自宅安静状態→その後解除されました。頸管長が戻ったからと言ってむやみやたら動いてはいけないのかもしれませんね…
特に運動もしておらず、日々トドのように寝てるだけなのですが、また何かあったら病院へ連絡してみようと思います。