
義実家と二世帯住宅を建てる予定で、息子が義父と遊ぶ時間が多くなり、夫婦での子育てが心配。家族の時間を大切にしたいと考えています。
近い将来 義実家と完全分離型の二世帯を建てることになっています。
息子は義父がだいすきで遊びに行くとじいじと付きっきりであそんでパパと遊ばなくなります。
遊びに行く頻度は2週間に一度とかなのでそんなに久々、という感じでもないです。
じいじに息子を取られた感じに思えちゃって。
完全分離型ですがこれだと夫婦で子育ては難しいのかなとか思い始めてしまいました。
毎日くらしてたらそんなにじいじじいじ!にならないですかね、、、
土日家族の時間はとにかく大事にしたいんです
- あぴ(3歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)

うさぴょん
友達が二世帯🏠でお爺ちゃん好きで同じ感じです。
毎日お爺ちゃんたちの部屋に行って寝るときもお爺ちゃんと寝るとか休みの日もお爺ちゃん👴で友達は取られた感じで辛いと言ってました…
ただ小学生高学年ぐらいになるとあまりお爺ちゃんのところへ行く機会が減ってきたみたいです☺️
これも個人差があると思うので参考程度にしてください。
コメント