※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が母乳を飲むと背伸びをして乳首を離し、鼻詰まりが気になる。寝るときは途中で母乳を離してまた口に持っていくのはなぜでしょうか?

3ヶ月になった娘がいます。


本当最近気になるのが
母乳の飲ませてると背伸びをするようにして
乳首を離します。
鼻が詰まって息できてなくて苦しかった時もあり
それからは鼻のつまりも確認はしてます。

寝るときは母乳を飲ませるのですが、離すことなく飲み
途中でねます。

なんで外してはまた近づけて口にもっていくと飲み
外してくるんでしょうか?

コメント

deleted user

うちもやりますよ。そろそろ満腹中枢も発達してくる頃ですし、お腹いっぱいなのがわかるようになってきたんじゃないですか?それか遊び飲みかなと思います。

飲み始めてすぐでも口から離しますか?

  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます‼️
    もしかしたらそうかもしれません‼️
    喉乾いてたらそんな離したりしないです。それとある程度飲んで目が合うとニコッとして口から外れたりして遊ぶ時はあります‼️


    飲みはじめてすぐの時もあります😞

    • 10月23日
ままり

うちも昼間は遊び飲み多いですよ!片方のおっぱいちょっと飲んでもう片方飲ませようとしてもプイってします😅
夜はおっぱいで寝落ちです(笑)

  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます‼️
    遊び飲みも始まるんですね❣️

    夜は寝かしつけなくてもそのまま寝てくれるのはありがたいですよね❣️

    • 10月23日
さくら

うちも4ヶ月入ったぐらいからやるようになりました!!
昼間は特に遊んでる感じありますけど、めっちゃお腹すいてる時は真剣にごくごく飲んでるので気にせずに遊ばせてます。痛い時もありますけどね( ˊᵕˋ ;)💦
でも、子供の唯一のおもちゃがおっぱいっていうのを小児科の先生が言ってたので、歯が生えるまでは我慢しようかなっと思ってます( ・᷄ㅂ・᷅ )