
義母や義兄の奥さんが陣痛中に来て、集中できなかった経験から、今回の出産は一人で集中したい。部屋の鍵を閉めるか悩んでいる。義母は毎日来るので今回はやめてほしい。
一人目の時破水からの入院で、いい感じに陣痛が来てたのに一人で集中したいから来ないでと言ったはずの義母や義兄の奥さんが来て陣痛が遠のきました。初孫だったので居ても立っても居られなかったのでしょう。
陣痛に精神的なものって関係しますか?
私はどうしてもあの時痛みに集中できてたら…とかいまだに思ってしまってて…
今回の出産こそ誰にも邪魔されず一人で集中したい。
LDRに通されてからは旦那さえいればいいです。
来ないでと言っても心配して来たので今回はどうするべきでしょうか?部屋の鍵しめてもいいですが何かあった時大変なことになりそうなので…
ちなみに入院部屋には自由に出入りできます。義母は毎日来ました。それも今回はやめてもらいたい。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

Teruna
私だったら陣痛中に旦那に発狂しそうです😡💦
看護師さんに旦那側の家族は入らせないように言っておきましょう!!

Anp
精神的なことも関係しますよ!
上の子がいる人は上の子が立ち会うと陣痛が遠のいたり長引く、って言ったりしますしね😵💦
病院側に相談してもダメですかね?
立ち会いとか面会とか大抵の病院で要望は聞いてくれると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰ん
関係するんですね!うわ〜やっぱりそうだったんだ😭一人になった夜陣痛来ましたもん😅リラックスしてたんでしょうね。
LDRはナースステーションの真横にあり勝手入れない感じになっているので心配ないですが、問題はLDRに移るまでの陣痛を耐える部屋なんです。誰でも入れて、ナースステーションを通らず来れちゃうんです😭
どうしたものか- 10月23日
-
Anp
やっぱり気が張ってたりするとダメみたいですよ😵💦
本当…赤ちゃんもママも命懸けなのに同じ女性、母親として少しは気を使えよ!ですね🤨
きっと義母さんはウン十年前の出産の時にそういう大事なことまで産み落としたんでしょうね…🤤💔
そこも含めてお話したらいいかもしれないです🤔
絶対に入れたくないので病院としての対策をお願いしてもいいと思います!
例えば別の部屋を用意してもらうとか!
でもそれには旦那さんの協力が不可欠だと思いますが…
陣痛が来たことを言ったり居場所をばらしちゃったりしたら全てがパーですし🤨
もしくは実父母さんに来てガードしてもらえたりはしませんかね?- 10月23日

すにっち
看護師さんに面会は旦那のみでとお願いしておくといいと思います。
あと、旦那さんから情報もれる心配ないなら、
感染症防止のため面会が旦那のみに制限されたって、事前に断っておくのもありかもです。
-
はじめてのママリ🔰ん
それが、ナースステーションは2階、入院部屋は3階なのでエレベーターから3階にくれば誰にも見られず部屋に来ることができるんです。
なるほど〜!さすがに面会制限あれば来ない…ですよね😭- 10月23日
-
すにっち
当日にしか使えないけど、別の病院教えとくとか(笑)
- 10月23日
はじめてのママリ🔰ん
入院部屋が3階でナースステーションは2階なので、看護師にも誰にもみ見られずに部屋に入って来られるんです😭
最悪ですよね😭なのでいくら看護師に行っても無理で旦那も言ってくれたんですが来ちゃいました😭