
コメント

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
うちの旦那してますよ〜!

mm.7
うちの旦那もしてますよ!
-
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
タイムスケジュール教えて
いただけますか(>_<)?
体力的にキツくないですかね😥- 4月21日
-
mm.7
本業の方(ラーメン屋)
は朝日によってバラバラで
早番 8時
普通 9時
遅番 11時 出勤で
夜は23時くらいに終わり、帰り道にあるスタンドでバイトしてます❗
0時~3時まで 週3日です
バイトして!っていったわけでもなく、勝手に決めてきたので、まぁ頑張れば?です(笑)
しかも、そのおカネは自分の懐行きなので😱- 4月21日
-
@vrnwb♡
週3ぐらいだと、なんとか
頑張れそうですね💡
旦那さんの晩ご飯は
どうされてるんですか😣?
勝手に決めてきたんですね(°_°)
旦那もそういう事すればいいのに、
いっつも口だけで行動には
移さないんですよね。。
頑張ってるのは旦那さんだけど、
ドナルドだっこさんも家事育児
頑張ってるんだし
少しは分け前?ほしいですよね😰(笑)- 4月21日
-
mm.7
旦那は飲食店なんで、休みも平日だったりするので、休みの前日にバイトいれたりしてるみたいです🙌
ご飯は…
喧嘩して以来作るの放棄しました~(笑)
ご飯だけ炊いてあとは月300円でやってもらってます(笑)
元々寝るのも夜中の2時3時だったので、だったらバイトしろよ!って逆に思ってたくらいです😂
借金返済のためとか言ってましたが…どうだか(´-ι_-`)って感じです😒- 4月21日

ゆきちゃん
本業が定時上がりの仕事ならバイトはできるかと思います!掛け持ちしないと生活苦だからですよね?旦那さんが掛け持ちできるならしてもらったほうが良いかと。なかなかしない男の人多いですよ〜えらいですね。
-
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
ほぼ定時あがりです!
そうですね、、今ギリギリで。
旦那が転職するかもしれなくて
最初のうちってやっぱり
給料低いじゃないですか😔💦
だから掛け持ちするって
言ってるんですが
しんどいやろうなぁと
思って😣💭
結婚した当初もバイトするって
言ってましたが、今より安い
家賃のところでまだ余裕が
あったので、俺甘えてるわ〜って
言いながらバイトしませんでしたよ(笑)
今回も本気か分かりませんが、
本当にするつもりなら体が
心配です😥- 4月21日

退会ユーザー
うちの旦那じゃないですが、近くに住む伯父(といってもまだ25ですが)が掛け持ちしてます。
-
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
その伯父さんは結婚されてますか?
体力的にキツかったり
しませんかね(´・_・`)?- 4月21日
-
退会ユーザー
結婚してますよ。3歳の子供もいます。
体力的にはまぁまぁキツいとは思いますが、バイト(本職じゃない掛け持ちの方)もがんがんシフト入れてるわけじゃなくて、できる限りで入れてると思うので、私達と会うときは至って普通で疲れてる感じは全然しません。- 4月21日
-
@vrnwb♡
バイトを支障ない程度にすれば
大丈夫そうですね💡
少しキツければ、シフトを減らしたりも
出来ますよね。。
と言っても旦那は無理するタイプ
なので心配です😔💦- 4月21日

RKmama
職場によっては、副業ダメなとこありますよね?マイナンバーとかで管理されてるからバレたら正職辞めないと行けないとことかあるので確認した方がいいですよ!うちの旦那の会社はダメなので😅
-
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
そうですね!
もしバイトすることになったら
事前に確認するように
言っておきます!- 4月21日

mee.lala
してますよー₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎
正職は8時〜5時
夜は6時〜12時です♬
以前私自身も
正職9時〜6時
夜は9時〜2時で働いてましたが
夜がフルの週はめっちゃキツかったです( ・ ・̥ )
でも、できない事は無いですよ♬
前の方も仰ってる通り
正社員だと禁止なとこ多いです!
バレたらクビもありえるので
確認してからがいいですよー(*´﹀`*)
-
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
正職が終わって、すぐなんですね😭
やはり掛け持ちキツいですよね。。
でも出来ないことはないとの事なので
私がきっちりサポート出来れば
いけますかね!- 4月21日
-
mee.lala
全然いけますよー
世の中家族のために頑張ってるお父さんは沢山います!
どんなに安月給でも働かない人もいるし
嫁に仕事しろ!って言う人もいる中で
こうやって頑張ってくれる旦那さんに対して
それが当たり前と思わずに
日々感謝していくだけで
それだけでも心強いサポートになると思いますよ(๑^ ^๑)- 4月21日
-
@vrnwb♡
そうですよね。
働かないよりマシですよね!
私は、息子には寂しい思い
させるかもしれないけど
保育園に入れて共働きした方が
いいかな、って思うんですけど
旦那が働きに出るの許してくれません😵
なので、もし掛け持ちすることになったら
感謝忘れず、サポート頑張ります💪🏻- 4月21日
-
mee.lala
いい旦那さんですねー(*´﹀`*)◡̈*♡.°⑅
うちは週に一回は昼夜完全オフの日を作ってもらってますよ♬
そういう日を作って
存分にお子さんを任せちゃえばいいですよ(笑)- 4月21日
-
@vrnwb♡
昼夜完全オフとか
めちゃくちゃ羨ましいです😭
やっぱりそういう時は
お友達と会ったりするんですか?
うちではありえないですね😞💦
私が1人で出かけるの
心配して、行かせてもらえないので
めちゃくちゃ羨ましいです。。
息子はもちろん可愛いし大好きですが
やっぱり1人でリフレッシュする
時間も欲しいです。。- 4月21日

あゆた(*˙O˙*)
うちは元々、土木だったのですが
入ってる会社はトラックの運送です。
大きい会社で安定してるので。
昼間基本は今まで通り土木の仕事をし夜勤で月に何回かトラックをのります。
なのでそういう時は昼夜昼と睡眠が3時間~1時間の時もあります。そのまま仕事に行くので帰ってこれません。
うちはトラックの方がと親会社で土木の方がその知り合いなので出来てると思うのですが(*_*)
雨の日や今の時期も仕事が暇になるとトラックのるので雨だから休み。とかは無くなりました!それでも給料は35くらいです。
-
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
夜トラックの運送ですか💡
それいいですね!
でもやっぱり掛け持ちすると
睡眠時間が削られますよね💦
そのまま仕事行っちゃうと
中々コミュニケーションも
取れないですよね(´・_・`)
それぐらいあれば
うちは余裕になるんですが😔💭
今はカツカツですね。。- 4月21日
-
あゆた(*˙O˙*)
10トンのトラックの免許を一発のやつで取りに行きました!!
免許があれば仕事の幅も広がります(*ˆoˆ*)
今年には土木2級もとるようです(会社から言われて)
一人目妊婦の時は道頓堀でバイトしてくれていましたよ♪笑
夜20~24時位だったかな?定時に帰ってきてご飯お風呂済ませて少し寝て出て行く感じでした!- 4月21日

らぷんつぇる
うちの主人がしてました。5年ほど行ってましたが3月いっぱいで辞めました。
理学療法士で、本業は住んでるところから2つ隣の市の病院でのリハビリでした。副業のバイトは住んでる市内で、わたしが5年勤めてたデイサービスでのリハビリでした。
本業の病院は月曜日が主人の休みだったので、月曜日にバイト行ってました。
本業の病院を3月末で退職して、隣の市の病院になったので、不定休となり、バイトができそうにないので辞めました。
バイト代が主人のお小遣いだったので他の人よりは多いと思いますが、それなくなっちゃうので新しいところでの給料でたら家計の見直ししないとだめですね(^^;

退会ユーザー
掛け持ちしてますよー(´Д` )
旦那は40才ですが(笑)
本職は土木の現場仕事、重機などものりますが基本体力仕事ですよね(^ ^)
たぶん、今はやってけると思うけど体力的に辛くなってくるんじゃないかなーとは思ってます。とりあえず、あと2年くらいは働いてもらう予定ではいますが…
@vrnwb♡
回答ありがとうございます!
タイムスケジュールは
どんな感じか教えていただけ
ますか(>_<)?
何のバイトするかまだなんですが
本業が体力使う仕事なので
体力的に厳しいんじゃないかなって
思うんですが😥😥
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
うちの旦那は本業、大工で
副業は高校からしてたバイトの
寿司屋してます!
基本は本業19時〜20時くらいに
帰ってきて残業がかなり遅いと
バイト休んだりしてます!
前から働いてた場所なので、
融通が効くからかな?
って思います!
本業が安定してきたから
やめる予定らしいです👍💞
@vrnwb♡
そうなんですね💡
やはり残業があったりすると
大変ですよね(´・_・`)
最近はありませんが、
ごくたまーにあるので💦
ありがとうございました!