
授乳について、混合で育てている扁平乳頭の方が保護器を使っているので、母乳とミルクの量について悩んでいます。赤ちゃんの体重増加が悪いため、ミルクを多く飲ませており、保護器の使い勝手も気になっています。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
こんにちは!授乳について、みなさんのこと教えてください(´▽`)
私はミルクよりの混合で育ててますが
扁平乳頭なので、保護器使って授乳してます。
保護器を使ってるからなのか、元々出が悪いのか
母乳あげても普通にミルク缶に書いてある量くらい足してます(笑)もちろん毎回ではないのですが。
同じ状態から、完母or完ミにされた方のお話聞かせてください♡
ちなみに、私は今 赤ちゃんの体重の増えが悪くてミルクを沢山飲んでもらうため、おっぱい吸わせるのはミルクとミルクの間隔があまり空いてない時だけ吸わせる形になっちゃいました。(病院から、体重増やす方をメインでと言われた為
保護器付いてるから、赤ちゃんが泣いて暴れると保護器があっちこっちズレて正直面倒です(´ω`;)
同じ保護器使ってる方も、良かったら何でも教えてくださいー♡
- しあ*(7歳, 9歳)
コメント

へびいちご🍓
保護器使ってました(*^^*)
そして同じく体重増やす為にミルクメインで飲ませてました。
2~3ヶ月からは完母で育ててます(*´∀`)
保護器はずれるし、消毒とか面倒ですよね~
わたしも病院では乳首がくわえにくいからと保護器勧められて使ってたのですが、くわえさせるコツを聞いて実践したら、ちゃんと飲めるようになりましたよ♡

きゅるて
私も最初、保護器使ってました!
なかなか吸えないし、出も悪かったので1カ月半で完ミに切り替えました^ ^
私の場合、授乳が上手く出来ずストレスになってたので完ミに変えて良かったと思ってます。
ミルクだと私だけじゃなく、旦那にも共有できるので凄く助かりました♡
外でも人の目気にしなくていいですしストレスフリーです^ ^笑
-
しあ*
ありがとうございます!!
元々出が悪いのか、保護器だから悪いのか…(笑)
私もほぼミルクなんですけどね、グズるとき用に母乳も出せるようにしてるので、正直どっちつかずで1番面倒だなぁと感じてました。
確かに人の目は気にならないし、旦那にもミルクあげてもらってるので助かりますよね!😭
自分の時間が少し余裕が出来ますもんね♡(´∀`)- 4月21日
-
きゅるて
母乳もミルクも両方にメリット、デメリットがあると思います!
どちらのデメリットを受け入れるかで考えたら答え出てくるし、混合も慣れれば大丈夫です^ ^
最初は不安や神経質になりがちですが気楽に子育てを楽しんで下さい♡- 4月21日

E&Hmama
産まれてすぐの母乳から保護器使ってました!ちなみにピジョンの保護器を使ってましたが、退院後暴れたり泣いたりで大変になったため搾乳して哺乳瓶で飲ませる形に変えて
生後3週間で完ミにしました!
あんまり母乳が出なくなったので(._.)
ミルクにすれば楽になったのですごく助かってます(o^^o)
-
しあ*
同じく、暴れたり泣いて怒ったりして咥えさせるのも一苦労です、、😭💧
私も同じくらいの時期に、はらなくなってきて出も落ち着いてきた感じがしたので、、、
旦那にもミルクあげてもらえますし、
自分の時間が少し余裕が出来ますもんね♡(´∀`)- 4月21日
しあ*
お返事ありがとうございます!
保護器から完母になったんですか!?凄いですね(*^^*)♡
やはり毎回ミルクの前に吸わせていたんですよね?
ミルク分の量の母乳が、とてもじゃないけど出る気がしてなくて…
保護器使ってるから、量が少ない、とか関係ないんですかね(´ω`;)
へびいちご🍓
毎回ミルクの前に吸わせてました(*^^*)
でもわたしも保護器のせいか分からないですが、そんなに出てる感じはなかったです(^_^;)
保護器を少しずつ外して吸わせるようにしたら、最初は上手く吸えなかったのがだんだん吸えるようになって、母乳の量も増えたように感じました(*´ω`*)
へびいちご🍓
参考になるか分かりませんが、わたしがやっていた保護器を外してのおっぱいの加えさせ方のコツです。
親指と四指でおっぱいをつまむように持ちます。(おっぱいを少しつぶす感じ?になります)
親指が上になるように、赤ちゃんの唇に上から下にちょんちょんと当てて、口を開けるのを待ちます。
口が開いたら親指も入る勢いで、深くおっぱいを加えさせます。
を根気よく続けてました(*^^*)
最初は嫌がったり、飲まなかったり、寝ちゃったり(笑)してましたが、2ヶ月すぎからおっぱい好きになり、哺乳瓶拒否が始まり、しぶしぶ完母になったかんじです(*´ω`*)笑
しあ*
飲ませ方のコツまで、ありがとうございます!
大体保護器使ってる方はミルクになるのが多い中、お話聞けてどちらも大変参考になります♡しぶしぶ完母になって、量が追いつくのが凄いですね!(´∀`)
今は、ミルク前に母乳やると泣いて嫌がることも多いので、保護器洗うのも面倒だし
機嫌の良いときに、そのやり方で実践してみます!!(*^^*)