※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が外で激しい癇癪を起こし、周囲に恥ずかしさを感じています。同じ経験をした方や、子供が成長した際の心配について相談したいです。

2歳の子供が外でものすごい癇癪を起こします。
気に入らないことがあると、ギャーと泣き叫びます。
話しても聞いてくれないくらい騒ぎます。泣いて暴れてって感じです💦
周りにすごく見られて恥ずかしいです。
どうしようもなくなるので、いつも抱き抱えて家に連れて帰ってます。
もうお出かけも苦痛です..

同じようなお子さんお持ちの方いますか?
また、そのようなお子さんがもう少し大きくなったときどういう子になるんでしょうか。不安です。

コメント

deleted user

あ、うちもです。出かけると結構な頻度で何が気にくわないのか地べたにゴロゴロ、ギャーギャー。抱っこしようとしても体を仰け反らしてこっちは汗だく💦今さっきも散歩に出かけたものの、危ないから手を少しひいたら、それが気に食わなかったらしくそれから泣き喚いて車に轢かれそうになるし、どっと疲れてしまいました…動物園もずっと機嫌が悪くてなんの動物も見た気がしないし疲れるだけでした。こんな感じが2歳児なんだろうかと…なんの答えにもなってないんですけど、同じような方がいて仲間って感じがしてうちだけじゃないんだなって嬉しくてコメントさせてもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それわかります!ゴロゴロされてなだめてると変な汗かいてビショビショになりますよね💦(笑)
    外歩いてると素直に手繋いで歩いてる同じくらいの歳の子いっぱいいるし、うちの子だけだよな〜..と思ってしまいます。
    同じようなお子さんをお持ちの方が居て、大変心強いです。ありがとうございます!

    • 10月21日
まーまり

まさに同じ質問をしようと思っていた所です😭💦

我が家の2歳の娘も癇癪なのか、イヤイヤなのか分かりませんが激しい方です😥💦

8歳の長男と2歳の時を比べると長男はここまで派手じゃ無かったなと。。。

スーパーに買い物に行けば手を繋ごうとするとギャーギャー

手を繋がないからカートに乗せようとするとギャーギャー

アンパンマンのお菓子が欲しいとギャーギャー。。

私の大好きなショッピングモールなども、周りからうるせーなと見られる😢⤵️⤵️

この間の台風で避難所に避難したのですが、いつもと違う雰囲気だからかまたしても癇癪がひどく、周りの冷やかなうるさそうにしている顔がとても嫌で、居心地が悪かったです😢💦


すみません解決策はないのですが、同じ事に悩んでいたので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りからの目が一番痛いですよね。家ではいくらでも泣かせといていられるけど、外ではそうもいかないですものね。
    だからこそ外出が苦痛になります😭
    同じような方が居てとても励みになります。お互い頑張りましょうね(T-T)ありがとうございます。

    • 10月21日
1姫1王子

誰に会わせても大人しくて言うこと聞いておりこう!って言われる娘でもそういう時期はありました。
同じく無理やり担いで帰ってました。
今後見えてくる根本的な性格とは別だと思います。
大変ですけどね、終わりは来ますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これはただのイヤイヤ期なんでしょうか..
    そしたら少し安心します💦
    終わりまで頑張ります、ありがとうございます。

    • 10月21日
ちー

言葉がはっきり出ない分、伝えられなくて癇癪起こす感じですかね……。
うちもそんな感じです😓
もっと遊びたいとき、行きたいところがあるとき、スーパーの車のカートに乗りたいとき、などなど思い通りにならないと地面に伏せてギャン泣きです。

とりあえず抱えて車に乗せて15分〜30分抱っこして背中撫でて落ち着くの待ちます。
『楽しかったんだよね。もっと遊びたいよね。わかるよー。』とか言いながら。
落ち着いてきたら『でももうお昼寝の時間だから帰ろっか。また遊びに来よう』▶受け入れたくなくて再び泣く▶あやす▶落ち着く▶言い聞かす、の繰り返しです。
1度では聞き入れてくれないので数回繰り返します。
やっと落ち着いてわかってくれたら『ありがとう』と言って帰ります。

イヤイヤ期ってほんと、根気と見守る我慢が必要だなぁと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい器がでかい..!
    私は癇癪起こされたら心に余裕がなくなります💦
    「〜だよね、そうだよね」って言ってあげたいと心では思うのですが、イライラしてそれどころじゃなくなります..
    ちーさんの心の広さを見習おうと思います(;_;)
    ありがとうございました。

    • 10月21日