※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休手当について、2019年12月からの手当はもらえず、保育園が決まらないと無給になりますか?

育休手当についてです。
2018年12月生まれで2020年4月から保育園に
預けて働こうと思うのですが、
2019年12月から2020年3月までの
育休手当はもう貰えないのでしょうか🤔❓
いまいち分からなくて💦

2019年12月からの保育園は申し込みしてません。
そこから保育園が決まり、働かないと完全無給に
なってしまうんでしょうか😭❓
無知ですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

12月の申し込みをしていないなら完全無休になりますが、私の地域では12月の申し込みは11月初旬までなのでまだ間に合います😊なので、12月に保育園に入れなかった通知があれば育休手当の延長ができます。

  • ママリ

    ママリ

    急いで市役所に電話しました💦
    まだ間に合うということなので
    手続きしたいとおもいます😣

    • 10月22日
マンマリ

会社によると思います!
通常だと一歳になる前日まで育休とれるみたいですよね〜
12月から入園申し込み手続きして無ければ育休延長とみなされないので無給かと思われます💦

我が家は2018年9月生まれなのですが今年の9月入園、落ちました😓それで2020年4月入園の申請したばかりです❣️
私の働いてる会社が育休延長半年づつ更新とのことでした!なので2020年3月入園目指してもういちど受けなきゃならないのですが😓

友人は毎月入園申請しないとダメな会社だそうで、大変だーと言ってました😥
別の友人は一回落ちたら次の4月入園まで申請しなくてよい会社だったみたいです!

会社に一度確認されることをお勧めします❣️

  • ママリ

    ママリ

    うっかりしてました💦
    急いで12月入園希望
    出そうとおもいます😣
    毎月申請の会社もあるんですね💦
    会社に確認してみます😊

    • 10月22日