
エルゴタイプの抱っこ紐は、上着を着る時に先につけるか後につけるか悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。
上着を着る時に、エルゴタイプの抱っこ紐は先につけますか?後につけますか?
上着が羽織れるようにコニーのような抱っこ紐を買って使っていたんですが、娘の身体が大きくなり、買い物中など私が持っているものを触ろうと身をよじってくるときに落ちそうになってしまいます😂
なので、エルゴ(オムニ360)に逆戻りで...😭
しかし、オムニ360は肩紐が分厚いため、ニットカーディガン・Gジャンあたりはガンダム感がすごくて💦フードつきものは、エルゴの上からでもいけそうだな~と思ってはいるのですが。。
みなさんはどうされているのかお聞きしたいです🙌✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
バックル外し対策のため、
エルゴ→上着→リュックの順で装備してます!
こうするとものすごいガンダム感ですが、子の安全第一で👍😂

バルタン星人
ダウンやコートなど脱ぎ着をよくする場面ではエルゴが先ですが、買い物とかで上着を脱ぐ予定がなく、上着自体が薄いものはエルゴが後です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど🤔その方がやりやすいですもんね✨- 10月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
最近ニュースになってますね😭確かに安全第一です✨