台風による浸水地域で、子どもを外で遊ばせる時期について悩んでいます。感染症や公園の清潔さが気になりますが、どうすれば良いでしょうか。
台風で川の氾濫などで浸水した地域の方、いつ頃から子どもを外で遊ばせますか?
気にしすぎかもしれませんが、浸水した場所は汚い泥水なども流れてきていて、感染症も気を付けて片付けなどをしなきゃいけないと言うので、
そうすると、片付いていてもあまり綺麗ではない気がして、今まで遊びにいっていた公園も少し抵抗を感じてしまって💦
いつもの公園は遊具がない、芝生の公園なので見た目は汚れているような感じはしないんですが、まだ室内の遊び場とかにしておいたほうが良いんでしょうか💦
- あーみー(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
柊0803
氾濫した二子玉川近辺です。
公園は浸水せずに無事でしたが、河川敷や芝生にはまだまだ行かないです💦
浸水しなかった場所で遊ばせる選択をします💦
あーみー
ありがとうございます❗
やっぱりそうですよね😢
浸水してないのがちょっと遠い公園しかないので、結局室内の遊び場しか行きませんでした💦
砂ぼこりもすごいので、散歩も出来ないし😖
早く元通りになって欲しいですね💦
柊0803
こちらはまだまだ片付けや洗浄作業もなく、「台風の跡」のままです💦
あれからも雨続きですし、子供がいるとどうしても気になりますよね...。